京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up10
昨日:35
総数:498121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

5年 宿泊学習

画像1
画像2
無事大野市観光を終え、お昼ご飯を食べています。
みんなで食べる最後の食事です。
友達と話しながら楽しく食べました。

5年 宿泊学習

画像1
大野市観光がすんで、交流センターでお弁当です。
体育館のようなところです。
暖房をいれていただきました。

5年 宿泊学習

画像1
画像2
大野市は建物や町並みがとても素敵です。
子どもたち、一生懸命地図を見ながら
チェックポイントを探しています。

5年宿泊学習

画像1
画像2
歩道に雪が残っていますが、
天気も良く、班ごとに大野市観光をしています。
チェックポイントには難問が、、、
みんな苦戦しています。

5年宿泊学習

画像1
画像2
大野市観光スタートしています。
3つのチェックポイントをまわっています

5年宿泊学習

画像1
画像2
雪の大野市につきました。
小京都と言われている大野市は道路が碁盤の目のようになっています。
グループにわかれて散策します。
ポイントには先生がいてチェックします。

5年宿泊学習

画像1
3日間お世話になった自然の家の方々に感謝して退所式を終えました。

また訪れたいです。

5年 宿泊学習

画像1
画像2
奥越高原青少年自然の家で退所式をしました。
感謝の気持ちをしっかりと伝え、
立派に退所式を終えることができました。

これから大野市に向かいます。

5年宿泊学習

画像1
画像2
最終日の朝のつどいです。

ラジオ体操で体を動かしました!

5年宿泊学習 最終日

最終日の朝です。
使った部屋や施設を掃除し、
感謝の気持ちを込めてぴかぴかにしました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp