京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/27
本日:count up17
昨日:48
総数:655431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
冬の個人懇談は、12月12日(金)から19日(金)の 期間に実施予定です。よろしくお願いします。

4年生のページ 海の京都

1月24日(火)
社会の時間に,「海の京都」を学習しています。今日は,舞鶴について学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ バスケットボール

1月24日(火)
体育の時間に,「バスケットボール」を学習しています。今日は,ゲームをしていました。

画像1
画像2
画像3

1年生のページ 読み聞かせ

1月24日(火)
朝の会で,紙芝居の読み聞かせをしていただきました。
画像1画像2画像3

今日の給食

1月23日(月)
今日の給食の献立は,「麦ご飯」「豚肉と野菜の煮付け」「牛乳」「胡麻酢煮」です。
画像1

6年生のページ 外国語活動

1月23日(月)
 5時間目に5年生と合同で外国語活動を行いました。これまで学習してきたことをいかし,友だちと楽しく英語を使ってコミュニケーションをとることができていました。
画像1

4年のページ 醍醐西タイム

1月23日(月)
4年生は,学年合同で醍醐西タイムのふりかえりをしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 漢検に向けて

1月23日(月)
漢字検定に向けて,漢字学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 外国語活動

1月23日(月)
外国語の時間に,英語を使ったゲームをしていました。
画像1画像2画像3

2年生のページ パスゲーム

1月23日(月)
体育の時間に,「パスゲーム」の試合を行っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ トイ・コンテスト2

1月22日(日)
スタート台に立った時は,みんな本当に緊張したそうです。
最後まで走り切ったけど入賞できなかった人,残念ながら途中で止まってしまった人など結果は様々でしたが,とても楽しい大会でした。
どうすればもっと速く走るようになるのか・・・。
ボディを軽くしてみたり,頑丈にしてみたり,重心を変えてみたり・・・。
自分だけの究極のマシーンへと工夫しだすと,さらに楽しくなりますね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp