![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:53 総数:650356 |
3年生のページ 学校だより
3月1日(水)
学校だよりを見ながら今月の予定を確認していました。 ![]() ![]() ![]() 5年生のページ 社会
3月1日(水)
社会の時間に,自然災害について学習していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生のページ 掲示物
3月1日(水)
6年生の卒業を祝した掲示物を作っていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ 社会
3月1日(水)
社会の時間に,「国際連合」の働きについて学習していました。 ![]() ![]() ![]() 多文化学習
3月1日(水)
4年生が,ベトナムの文化や言葉などについて学習しました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月1日(水)
今日は「ひなまつり」の行事献立の日です。 「ちらしずしの具」を「ごはん」に混ぜて,その上に「さばそぼろ」をのせて食べます。京都の丹後地方の食べ方だそうです。 また,「みつばのすまし汁」「牛乳」「三色ゼリー」です。 ひしもちの形をした三色ゼリーは,子どもたちに大人気です! ![]() 1年生のページ 6年生を送る会に向けて
3月1日(水)
1年生も6年生を送る会に向けて,歌の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 3くみのページ 6年生を送る会に向けて
3月1日(水)
6年生を送る会に向けて,歌の練習していました。 ![]() ![]() ![]() 3くみのページ 漢字学習
3月1日(水)
国語の時間に,漢字学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生のページ 古い道具と昔のくらし
3月1日(水)
社会の時間に,「古い道具と昔のくらし」を学習しています。今日は,まとめテストをしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|