![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:661470 |
学芸会10
3年生の劇「孫悟空 〜火えん山の巻〜」
セリフやふりも自分たちでアイディアを出し合い,衣装も協力して作りました。 歌に踊りに迫力満点! 3年生のパワーがすごかったです。 ![]() ![]() ![]() 学芸会9
5年生の音楽「響け! 〜Message for you〜」
さすが,5年生! 歌声と演奏がすばらしかったです。 特に「イマジン」と「オブラディ オブラダ」の演奏ではボディパーカッションも入り,会場も一緒に大きな手拍子で盛り上がり,思わず「アンコール」の大コールが起こりました。 ![]() ![]() ![]() 学芸会8
教職員による音楽「匠 〜team 砂川〜」
みんなで心を合わせて演奏しました。 突然のパフォーマンスに場内大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() 学芸会7
6年生1組の劇「Times Memory 〜時をこえて今〜」
6年1組みんなで1からつくり上げた劇です。 さすが,6年生。 構成とアイデアがすごかったです。 30年後の同窓会では,この学芸会の劇のことでも盛り上がることだと思います。 ![]() ![]() ![]() 学芸会6
1年生の劇「とんがり山へレッツゴー!」
先生からの大事なお話をきいて,冒険に繰り出す子どもたち。 担任が子どもたちをイメージして作ったオリジナルの脚本と挿入歌がすてきです。 ダンスもとてもかわいかったです。 ![]() ![]() ![]() 学芸会5
わかばの劇「うらちゃんの宝物 〜龍宮城でみつけたものとは?〜」
一人一人が自分のめあてをもって練習を重ねてきました。 今日は残念ながらお休みの人がいますが,そのお友達の分まで5人ががんばりました。 ![]() ![]() ![]() 学芸会4
6年生3組の劇「あらしのよるに」
6年生最後の学芸会。 演技も構成も大道具も,全て子どもたちでつくり上げました。 演技力,さすがです! ![]() ![]() ![]() 学芸会3
4年生の劇「シン・桃次郎伝説 〜新たな伝説が今…,始まる〜」
登場人物,みんなが主人公。 笑いあり涙あり,そして考えさせられる劇でした。 ![]() ![]() ![]() 学芸会2
2年生の劇「☆ぼくらの宇宙旅行記☆」です。
歌やダンス,楽器演奏もありの楽しい劇です。 宇宙旅行をみんなで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 学芸会1
今日は,砂川小学校の学芸会です。
これまで練習した成果を生かして,劇に,ダンスに,合奏に,歌に,がんばってほしいと思います。 1年生による「はじめのことば」からスタートです。 ![]() |
|