エコキャップ
いつもエコキャップを持ってきていただきありがとうございます。時々、たまってくるので、たけのこ学級のみんなでキャップを色分けしています。今日も、みんなでキャップの色分けをしました。5人でおよそ30分もかかるほど、たくさんのキャップが集まっていました。
【たけのこ学級】 2017-03-22 19:18 up!
お楽しみ会!1組バージョン!!
今日のお楽しみ会で5年生でのお楽しみ会は最終です。今回は「お別れ会」になりました。子ども達が企画運営したお別れ会は,心に残る会になりました。
【5年生】 2017-03-21 19:54 up!
総合「夢に向かって」
自分の将来の夢や目標についての発表をクラスでも行いました。友だちがどんな夢をもって,どんなことをがんばろうとしているのか,興味深く聞いていました。友だちの発表から学べることもたくさんあったように思います。
【5年生】 2017-03-21 18:43 up!
1年間同じクラスだった友達へ
今日は,クラスの友達にメッセージを書きました。
一人ひとりをしっかりと思いだし,ありがとうの気持ちを伝えました。
34人分のメッセージを書くのは時間がかかります。
今日でやっと半分書けました。
明日ももう半分,書いていきます。
【2年生】 2017-03-21 18:42 up!
子どものためのオペラ
今日は子どものためのオペラ鑑賞に行きました。
オペラははじめてという子がほとんどで,みんな期待感いっぱいでした。
残念ながら2階席で,少しステージは遠かったのですが,オーケストラや歌の迫力は十分感じることができました。
カルメンの1幕を鑑賞したのですが,子どもたちは「続きが気になる〜」と言っていて,すっかりオペラにはまっている様子でした。
【6年生】 2017-03-17 20:00 up!
お楽しみ会に向けて
来週のお楽しみ会に向けて,最後の準備をしました。
今日は,リハーサルということで,グループごとに流れを確認していきました。
ルール説明や,商品の渡し方など,最終確認をして,来週のお楽しみ会に臨みます。
子どもたちも楽しみにしています!!
【2年生】 2017-03-17 20:00 up!
2年生 合奏発表会
今日は,クラスごとに練習してきた「アイアイ」の合奏を,クラスで見あいっこしました。
クラスごとに使う楽器が違ったので,聞いている子どもたちは真剣そのものでした。
発表も,本番ということで緊張していましたが,最後までがんばって演奏しました。
子どもたちは,みんなで音を合わせる楽しさを味わってくれたと思います。
【2年生】 2017-03-17 20:00 up!
教頭先生の読み聞かせ
今日の読書の時間は,教頭先生に読み聞かせをしていただきました。「きつねのおきゃくさま」「あなたをずっとずっとあいしてる」「ゴリラのパンやっさん」「ぼくのトイレ」の4冊を読んでいただきました。みんなお話の世界に引き込まれるように真剣に聞いていたり,楽しい場面では笑い声をあげたり,とても良い時間が過ごせました。
【1年生】 2017-03-17 19:59 up!
卒業式練習
卒業証書授与の練習の様子です。
子どもたちもうまくなってきましたが,貝藤先生の校長先生役もさまになってきました。
【6年生】 2017-03-17 19:59 up!
卒業式に向けて
卒業式に向けての練習で,5・6年合同で練習を行いました。6年生から刺激を受けながら,素敵な卒業式になるように頑張り中です!
【5年生】 2017-03-17 19:59 up!