京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up6
昨日:106
総数:933089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年 長期宿泊学習 3日目 B:雪の造形1

午前の活動が始まりました。

Bグループは雪の造形です。
いっぱいある雪を使って何を作るのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 3日目 朝食

朝食です。
いっぱい食べて,今日も元気に活動しましょう。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 3日目 朝の集い

3日目のスタート,朝の集いです。
今日も1日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

5年 長期宿泊学習 3日目 朝

おはようございます。
3日目の朝です。
きれいな景色が寝起きの子どもたちを迎えてくれました。つかれも癒されます。
画像1
画像2
画像3

地図を使って2

画像1
人がたくさん住む場所や農地が多い場所の土地の様子などを
調べました。少しずつ京都府の特色がつかめてきました。

地図を使って1

地図帳を使いながら,社会科の学習を進めています。
京都府の土地の高低差や土地の様子をなどを調べました。
画像1

5年 長期宿泊学習 2日目 反省会

画像1
画像2
画像3
今日の振り返りをします❗
昨日よりも上手に話し合いができているようです。

明日もいい一日になりますように‥‥

2年生 給食当番

給食当番さんは,寒い中でもクラスの一員として仕事をしてくれます。
冷たい水でしっかり手を洗い,献立を確認して,安全に気をつけて運びます。
寒い日に嬉しいほっとあたたまるメニューに,子どもたちは大喜びです。
画像1
画像2
画像3

2年生 とびばこあそび(2)

準備体操をしっかりして,少しがんばればできる技に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

社会のルール教室4

悪いことはしたらだめ!友達が間違っていたら,言ってあげられるようになりたい!と感想を書いていました。う〜んと考える授業でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp