![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:90 総数:931749 |
チェンジ・ザ・ワールド「天使の羽」
太い幹を生かして、ブランコをつくりました。ロープを頑丈にするために、いろんなロープのかけ方を確かめました。奥にかけ過ぎるとうまくこげなくて、少し前にかけると、うまくこげました。楽しくなるように、カラフルにしました。
![]() チェンジ・ザ・ワールド2
場所が決まったら、「チェンジ・ザ・ワールド!」
場所や材料の特徴を生かして、場所を変身させていきました。 ![]() ![]() ![]() チェンジ・ザ・ワールド
今年度最後の造形遊びをしました。めあては、「身近な場所の特徴を生かして、その場所を変身させよう」です。
まずは、ぶらり〜トーク。友だちと場所や材料の特徴について話しながら、校内を回り、場所を決めました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作![]() ![]() ![]() 図工展では,たくさんのお友だちの作品を見ることができて,とても見応えがありました。 2年生 生活科
「ひろがれわたし」では,生まれてきた時のことについて調べています。
家族から写真を見せてもらいながら,いろいろなエピソードを聞いてきた子どもたち。 友だちの小さい時の写真も見せてもらいながら,当時のエピソードを交流しました。 ![]() ![]() 1年生 音楽科「こいぬのマーチ」
鍵盤ハーモニカで「こいぬのマーチ」を練習しています。2年生になったら,入学式で鍵盤ハーモニカの演奏をする予定なので,みんな新入生にかっこいいところを見せようと張り切っています。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「おおいほうすくないほう」
どちらが多いか,少ないかを数図ブロックを使って考えました。数図ブロックを使うのもこの一年間でとても上手になりました。ブロックを使って考えた後は,図をかき,分かったことを図にかきこむこともできるようになりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育科 持久走(2)![]() ![]() ![]() 最初は戸惑っていた様子でしたが,上手に記録できるようになってきました。 「○分をめざすぞ!」「自分のペースを見つけるよ!」と,みんな真剣です。 3年生 体育「サッカー」![]() 2年生 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けて,学年練習が始まりました。
1月から歌やダンスの練習をしていたので,学年で合わせるとパワフルになりました! ![]() ![]() ![]() |
|