京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up6
昨日:90
総数:931748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年 中間マラソン(2)

画像1
画像2
5分ほど走った後は,音楽が変わってウォーキングタイムです。
しっかりクールダウンできたかな?

1年 中間マラソン

学校みんなで取り組んでいる中間マラソン。
1年生も一生懸命走ります。
画像1画像2

算数「展開図を作ろう」3

展開図を切り取った後,それを組み立てて箱を作っていきます。
りっぱな箱ができたかな?
画像1
画像2

算数「展開図を作ろう」2

それぞれの面の数や,大きさをしっかりと確認しながら展開図を作っています。
画像1
画像2

算数「展開図を作ろう」1

算数では「直方体と立方体」という立体図形の学習をしています。
この時間は,箱を切り崩したときの図「展開図」を作っています。
画像1
画像2

全員集合!

この時期、どうしても発熱やインフルエンザなどの体調不良が多くなります。しかし!卒業課外学習では、全員が山の家に行くことができました。天候にも恵まれ、とても素敵な思い出になったと思います。
画像1

2年生 生活科

画像1画像2画像3
あかちゃんの頃に大切にしていた物を持ってきて,小さい時のエピソードを聞かせてもらいました。
「ぬいぐるみをいつも口に入れてたらしいよ。」
「ぼろぼろになってもこのぬいぐるみを大切にしていたよ。」
「これがあるとすぐに泣きやんだらしいよ。」
いろいろな物にみんなの幼い頃の思い出がつまっているようです。

2年生 係活動

新しい係活動を決めました。やる気満々の子どもたち。
春休みまで残り少ないですが,みんなで楽しめる活動ができるといいですね。
画像1
画像2

6年生を送る会の練習!2

「ソプラノよく声が出てるよ!」「今日は1組いいね!」とほめられる度に,ぐんと上手になる気がします。当日までにまだまだ上達することでしょう。楽しみです。
画像1
画像2

6年生を送る会の練習を!

今週から「6年生を送る会」の歌の練習が始まりました。三部合唱,むずかしい〜!でも頑張ってます!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp