|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:115 総数:941720 | 
| 1年生 「6年生を送る会」の練習
 今日は体育館での練習です。出入りや言葉,歌の練習をしました。    1年生 算数
 算数科では,式を作る前に,自分でノートに図をかき,必要なことをかき足して考えるようにしています。子どもたちは自分の図を黒板にも素早くかき,クラスで発表することを頑張っています。    1年生 朝の歌
 今日の朝の歌は「大好きっていう気持ち」です。6年生を送る会で歌う曲なので,みんな心をこめて練習をしています。   1年生 朝の読書
 朝の読書の様子です。みんな落ち着いて,集中して本を読むことができています。国語科で学習している「どうぶつの赤ちゃん」に関連する本を読んでいる子どももいれば,お気に入りのお話を読んでいる子もいます。それぞれが読書を楽しんでいます。    すがたをかえる水 3
さて,水をあたため続けるとどうなるのだろうか。 結果からどんなことがわかったかな?   すがたをかえる水 2
しっかりと実験の様子を観察し,しっかりと結果を記録!!   すがたをかえる水 1
いろいろなすがたに変化する水。 どんな変化をしていくのかな?   What do you want to be ? その3
聞きとった友だちの夢をメモします。「そうなんだ!」と改めて友だちのことにしっかりと目を向けることができました。  What do you want to be ? その2
様々な職業の英語を使った表現を知りました。どこかで聞いたことがあるような・・・。英語に親しむと、耳にする英語にも興味がわいてきます。   What do you want to be ? その1
英語を使って「将来の夢」を語り合いました。どのような夢に向かっているのかな?   | 
 | |||||