ブラウン かわいかったよ
生活で「いきものとなかよし」の学習があります。そこで,学校で飼っているブラウンとふれあいました。ブラウンを近くでしっかりと見たり,やさしくなでたりしました。「さわったらふわふわやった。」「鼻をひくひく動かしたいた。」と大喜びでした。
【1年生】 2016-11-15 17:34 up!
かたちづくり
算数の「かたちづくり」で,色板をならべて形を作りました。見本の形を見て,同じものを作りました。パズルみたいと楽しんで作っていました。
【1年生】 2016-11-15 17:34 up!
コロコロゆらりん
コロコロと転がるしくみに飾りをつける「コロコロゆらりん」を作っています。転がしながら作りたい物を考えて,飾りを作っています。どんなものができるか楽しみです。
【1年生】 2016-11-15 17:34 up!
かかりかつどう
2年1組をよりキラキラしたクラスにしていくために,今週は係活動について話し合いました。どんな係がどのように活動していけばよいのかを考え,その後それぞれのグループに分かれて,お知らせポスターを作りました。そして早速,本係さんはみんなに読聞かせをしてくれました。意欲的に考えて頑張る姿は,微笑ましくとてもキラキラしています。
【2年生】 2016-11-15 17:33 up!
かかしさんのお引っ越し
10月の31日に作ったかかしさん達がフェスタ大原野に展示していただくために,大原野中学校へお引っ越ししました。当日は,子ども達が作った名札を付けたかかしさん達が校門で出迎えてくれました。今度は,26日(土)の風土food大原野で展示していただく予定です。
【2年生】 2016-11-15 17:32 up!
ハツカダイコンの収穫
10月に種をまいたハツカダイコンが赤く,まるまると太っておいしそうな姿を見せてくれました。土の中には長〜い根っこが・・・。この根っこのおかげで葉っぱや実が大きくなったんだと,植物の力に感心している子どもたちでした。収穫したハツカダイコンは,サラダにしたり,お味噌汁に入れて食べたよと教えてくれました。
【2年生】 2016-11-15 17:32 up!
6年 休み時間〜運動場〜
6年生は最近,休み時間の運動場で「バレーボール」や「バスケットボール」「ドッジボール」等で遊んでいます。自分達で工夫して楽しく遊んでいます。
【6年生】 2016-11-14 20:17 up!
6年 「音楽」 指揮棒を使って
オーケストラ等の鑑賞の曲で指揮棒を使って,曲の速さや特徴をつかむ学習をしました。子ども達は指揮棒で曲を感じ取りながら,指揮の難しさも感じていました。
【6年生】 2016-11-14 20:17 up!
6年 つながりタイムに向けて
6年生は11月のつながりタイムでつながりグループのみんなに絵本の読み聞かせをします。楽しい時間になるように本を探して,練習をしてつながりタイムに備えました。つながりタイムが楽しみです。
【6年生】 2016-11-14 20:16 up!
和(なごみ)献立
<献立>
ごはん
にしんの煮つけ
ブロッコリーのおかか煮
九条ねぎの味噌汁
みかん
今日は和食を味わう和(なごみ)献立の日です。
京野菜の九条ねぎやブロッコリー,大根,えのきたけなど
旬のものをたくさん使いました。
子どもたちからは,
「にしんの煮つけがとってもおいしかった。骨まで食べられたよ。」
「2回もおかわりしたよ。」
「みかんがあまずっぱかった。」
「ブロッコリーのおかか煮もっと食べたかった。」
など,たくさんの感想が返ってきました。
【食育・給食】 2016-11-11 15:03 up!