京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:110
総数:249010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

お楽しみ会♪

画像1
画像2
今日は,修了式でした。1年間のがんばりをお楽しみ会でお祝いしました。クイズに紙芝居,ダンスなど子どもたちが企画し,進行しました。どのグループの出し物も楽しく,みんなの笑顔が溢れていました。2年1組,キラッキラに輝いたステキなステキな1年間をありがとう!!

賞状わたし

画像1
 修了式の後に,賞状わたしをしていただきました。
今年1年間で,4年生はいろいろな作品を作成してきました。
 コンクールに出品して賞状をいただけること,すばらしい
ですね。
 先生はクラスみんなの作品がすばらしいなあと思っています!
 5年生でも,作品づくりを楽しんでください。
1年間ホームページをご覧いただきありがとうございました。

修了式

 今日は修了式でした。
クラス全員で,1年を締めくくる式を迎えられたことを
嬉しく思います。
 昨日の卒業式で6年生に歌った歌を,今日は下級生に
聞いてもらえました。
 すてきな歌詞を,すてきな歌声で聞いてもらえました!
もうすぐ5年生!下級生にいろいろなことをしてリード
していきましょうね。
画像1
画像2
画像3

すばらしかった!卒業式

 今日は卒業式でした。
すばらしい歌声で,6年生をお祝いすることができました。
 この写真は,練習風景のときのものです。退場の場面です。
今日のすてきな歌声,体育館中に響き渡りました!
画像1
画像2

ありがとう!大原野の杜のみなさん

 昨日,自分たちが育てたケナフを使って紙すきをして
つくった「ふうとう」を持ってきていただきました。
 お礼のお手紙,36名分をはってプレゼントしました。
貴重な体験ができた1年でした。
 大原野の杜のみなさん,協力していただいた地域のみなさん
ありがとうございました。
画像1
画像2

お楽しみ会「お誕生日会」

画像1
画像2
画像3
 4年生最後の「お誕生日会」をしました。
今回で学年の全員36名みんなにお誕生日カードを
渡すことができました。
 お誕生日係さん,これまでありがとう!
いただいたカードをみて,喜ぶ姿がとっても良かったです。
 47都道府県のすごろくをして楽しみました。

道徳

「いいとこあるやんかゲーム」をしました。
自分のいいところってこんなにあったんか!と友達に
かいてもらった「いいところ」を読み改めて知る機会
となりましたね!
 みんないいところがたくさんありますよ!
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

お楽しみ会で,子どもたちの希望のハンドベースボールをしました。
前の日は雨だったのですが,この日はとってもいいお天気になって,半袖姿になりながら,みんなで思いっきり楽しみました。
体育でやり始めたハンドベースボール。
動きがとってもよくなって,なかなかのいい試合でしたよ。
一緒に楽しめる仲間がいるっていいですね。

画像1
画像2
画像3

平成28年度卒業証書授与式

画像1
画像2
 お天気にも恵まれ,大原野小学校の6年生45人が本日卒業しました。
校長先生から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。式の最後の「門出の言葉」では,しっかり言葉も言え,歌も響きのある声で歌えました。在校生代表の4年生・5年生も立派に役割を果たしました。たくさんの保護者の方,地域の方のに祝福を受けました。

卒業プロジェクト・校内清掃

画像1
画像2
画像3
卒業プロジェクトとして,6年間お世話になった大原野小学校への感謝の気持ちをこめて,校内清掃を行ないました。廊下や階段など,ピカピカに磨きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式(集団登校) 1年入学式練習 4・5年教室移動手伝い

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp