京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up43
昨日:89
総数:866762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

学習発表会2日目の様子 その1

画像1
画像2
画像3
二日目も楽しんで劇や、合奏、群読をしました

学習発表会 進行状況

2日目午前の部が終了し,午後は1時40分開始予定。
プログラムNo.7の2年生の音楽劇,No.8の6年1組の劇と続きます。

学習発表会 進行状況

プログラムNo.5の4年生の劇が終わりました。
午前中最後の演目,6年4組の劇がこれから始まります。

学習発表会進行状況

プログラムNO3の1年生の劇が終了しました。
現在、休憩中です。
10時35分から、プログラムNO4の6くみの劇が始まります。

学習発表会進行状況

プログラムNO1 5年生の音楽が終了しました。
プログラムNO2 3年生の群読が始まっています。

学習発表会進行状況

おはようございます。

学習発表会2日目を予定通り行います。
8時50分から、はじめの言葉がはじまり、9時からプログラムNO1の5年生の音楽が始まります。

別件で、保健室より貸し出された体育服が返却されていないものが多くあります。
借りておられる御家庭は、参観に来られるときにご返却いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

学習発表会一日目 その2

画像1
画像2
画像3
一日目の午後は朝鮮第二初級学校の友だちもの演奏を、全校児童でみました。
太鼓のリズムがとってもリズミカルでした。
4年生は、みさきの家から歌っていた英語の歌も披露してくれていました。

学習発表会1日目の様子 その1

画像1
画像2
画像3
5年生の息の合った演奏や1年生の可愛らしい劇もありました。
6くみの劇には、教頭先生も登場しました。

学習発表会 進行状況

現在、朝鮮第二初級学校の演技が終わり、2年生1組3組の「スーホーの白い馬」が行われています。

学習発表会 進行状況

1日目午前の部が終わりました。
午後の部は,1時40分から開始しますが,朝鮮第2初級学校の演目は本校児童全員が鑑賞するため体育館がいっぱいになり,保護者の方には入場をご遠慮いただいております。
保護者の方の入場は2時,プログラムNo.8の2年生の音楽劇からになります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp