|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:92 総数:720982 | 
| なかよし学級 図工 ランプシェード
 どんなものが出来るのかドキドキ。 でも、紙をちぎって貼るのは楽しい!! 今日は貼り付けるまで。 しっかりと乾いてくれるのを待ちます。 何日かかるかな?    5年生 理科『けんび鏡の使い方』   2年生 国語『スイミー』  2年生 いきいき発表会に向けて   ゆっくり大きな声ではっきりと話すことを目標に頑張っています。 大勢の人の前で発表するのは緊張しますが,がんばって調べたことを発表しますので応援よろしくお願いします。 なかよし学級 みんな仲よし
 パワーアップの時間に1年生と交流しています。 8人ずつで16人でダンスをします。 開始直後は緊張している1年生も帰るころにはに笑顔いっぱいです。   なかよし学級 畑をみにいこう
 久々の畑!!草の多さにびっくり。 みんなで草抜きを頑張りました。  7月 朝会
今月の朝会は校長先生に本の読み語りをしてもらいました。本の題名は「きつねのたなばたさま」です。 こぎつねはいなくなったお母さんを待ち続けています。ある日,人間の子が七夕の飾りに願い事を書いて叶った様子を見て自分も願いをかけます。ところがこぎつねは字が書けません・・・。 七夕のお話に親子の絆や自立を重ねて描かれたちょっぴり切なくも温かい物語です。 ぜひ一度読んでみてはいかかでしょうか。 他にも本部委員会,給食委員会,図書委員会からのお知らせ。また,最後には6年生から「キッズボランティア」(夏休み中の桂川園でのお手伝い活動)の紹介がありました。 夏休みまであと約3週間。子どもたちのがんばりを見逃さず,しっかりほめていきたいと思います。今後ともご支援・ご協力よろしくお願いいたします。    ミストシャワー  7月 委員会活動
各委員会,夏休みに向けて作業を進めています。 夏休みまであと3週間。みんながいきいき活動できるように5・6年生が頑張っています。    1年生 生活科『アサガオ』  | 
 | |||||