1年生 音楽
1年生の教室をのぞいてみると,鍵盤ハーモニカの音色が聴こえてきました。みんな上手です。わざわざみんなで「きらきら星」を吹いて聴かせてくれました。この曲は,4月の入学式の際,新一年生の前で発表するそうです。すっかりお兄さん,お姉さんになってきました。
【1年生】 2017-02-03 11:38 up!
プール改修工事
プールの改修工事が毎日進められています。今は,プールサイドやシャワーの部分の工事に入っています。2月14〜15日にかけて,生コン車などの大型の工事車両が入る予定です。引き続きご迷惑をおかけしますが,よろしくお願い致します。
【学校の様子】 2017-02-03 11:30 up!
4年 校外学習 その5
疎水記念館に来ました。みんな興味津々で調べています。
【4年生】 2017-02-03 11:22 up!
4年 校外学習 その4
水路閣に着きました。大きさにみんなびっくりしていました。
【4年生】 2017-02-03 11:15 up!
4年 校外学習 その3
インクラインに着きました。これから インクラインに乗ったつもりで線路を歩きます。
【4年生】 2017-02-03 11:13 up!
4年 校外学習 その2
みんな地下鉄では,マナーを守ってかしこく乗車することができました。一つ目の見学ポイント,田辺朔郎の像の前に着きました。
【4年生】 2017-02-03 11:11 up!
4年 校外学習 その1
4年生は、疎水について学習するため、南禅寺・インクライン・疎水記念館に行きます。
【学校の様子】 2017-02-03 11:08 up!
校外学習4組出発
4組は、巨匠展の見学に出発しました。近くの吉田神社にも立ち寄って節分祭も見学します。バスを使って行ってきます。
【学校の様子】 2017-02-03 11:07 up!
図書館に行こう その5
酉年にちなんだ話題も・・・。ぜひ,また図書館に行って見てくださいね。
【学校の様子】 2017-02-02 19:15 up!
図書館に行こう その4
新聞記事も紹介されています。1月の大雪の際に鞍馬の大天狗の長い鼻がポキッと折れてしまったことも紹介されていますよ。木の実はみんなどれぐらい知っているかな?
【学校の様子】 2017-02-02 19:13 up!