![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:698682 |
3年生 参観・懇談会![]() ![]() ![]() 春のような暖かさの下で![]() ![]() ![]() プール改修工事 その2![]() ![]() ![]() プール改修工事 その1![]() ![]() ![]() 2月21日 作品展の鑑賞
「やってやって!」
渡り廊下で,6年生のお兄さんに遊んでもらっている1年生の女の子を見かけました。ただ,手を上に出して,それに向かってジャンプしてタッチしようとするだけなのですが,とっても楽しそうです。 きっと,身体の大きい6年生に遊んでもらうのがうれしいのですね。そんな光景も,もうあと少しになりました。 5校時に図工作品展の鑑賞に,体育館へ行きました。各学年のさまざまな作品が並んでいて,子どもたちすぐに目を奪われます。 鑑賞カードを手に作品を観て周っていると,あっと言う間に時間が過ぎました。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・なま節のしょうが煮・すぐきのいためもの・花菜のすまし汁・みかん 本日は和献立です。京都の代表的な漬物の一つの「すぐき」が使われました。 「花菜のすまし汁」は京野菜の「花菜」を使用した汁ものです。花菜のほろ苦さをみつけ、早春の味が楽しめました。だしは昆布とかつおぶしでとりました。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・豚肉と野菜の煮つけ・小松菜とひじきのいためもの 「豚肉と野菜の煮つけ」は厚あげを味つけしただし汁で炊き、味を浸みこませ、人参・しいたけ・たけのこ・じゃがいもを煮たものを合体させて仕上げました。 「小松菜とひじきのいためもの」は花かつおを使って旨味を旨味を出しています。 4年生 参観・懇談会![]() ![]() ![]() 5年生 参観・懇談会![]() ![]() ![]() 4組 参観・懇談会![]() ![]() ![]() |
|