|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:60 総数:438914 | 
| コンピュータクラブ
今日はカレンダー作りをしました。 各自がデザインを考えてオリジナルカレンダーを作りました。    ヘチマ
4年生が理科の学習で育てているヘチマが枯れてきました。ヘチマの実も茶色くなりましたが,1つだけまだ緑色です。このヘチマは50cm以上の大きさです。   5年道徳 公共のために
「公共のために」を主題として学習しました。 まず,読み物資料でボランティアについて学習しました。 そのあとで「私たちの道徳」で仕事をすることによりどのように世の中に貢献できるかについて学習しました。    校庭のメタセコイア
校庭の2本のメタセコイアはすっかり赤く色づきました。  トイレ掃除を頑張っています
4年生がトイレ掃除を頑張っていました。  掃除を頑張っています。
北校舎の入り口と理科室前には下駄箱があり,砂がたくさん上がってきます。 ここを担当している子どもたちは頑張って掃除をしています。   部活 陸上
4,5年生の陸上部の子どもたちが寒さに負けず,練習を頑張っています。ジョギング,インターバル走,陸上部オリジナルバラ当てをしました。    アドベントカレンダー
ALTの先生がアドベントカレンダーを作りました。 中校舎と北校舎の間の掲示板に飾ってあります。 日付をめくるとクイズとその答えがあります。   部活動 バドミントン
子どもたちは元気に練習をしています。 いつもお世話になっていますコーチの方々,ありがとうございます。   12月5日 委員会活動
掲示委員会の子どもたちが玄関ホールの掲示物を新しいものに作り替えました。   |  |