児童会 6年
運動会では,児童会の子どもたちが大活躍でした。開閉会式の司会・たてわり種目の企画運営。この経験はなかなかできるものではありません。児童会の子どもたちのがんばりに感動しました。ありがとう。
【6年】 2016-09-27 20:37 up!
おおきさくらべ
算数の時間では,「おおきさくらべ」を学習しました。どんなふうに大きさを比べるのか話し合いながら,学習を進めました。思いもよらない方法で大きさを比べることができて,みんなもびっくりしていました。
運動会が終わったので,次の目標に向かってがんばってほしいと思います。
【1年】 2016-09-27 17:47 up!
はじめての運動会
はじめての運動会。みんなドキドキしながら楽しむことができていました。これまで練習してきたダンスや御神輿。がんばってきた姿を見せることができたのではないでしょうか。始まる前も,終わった後も,笑顔だったのが印象的でした。
50mで一生懸命走った姿。応援合戦で出した大きな声。小学校最初の運動会で,笑顔でがんばれたので自信につなげることができました。
【1年】 2016-09-27 17:46 up!
本の紹介
「虫」の本を紹介してもらいました。虫の図鑑だけでなく,虫の写真やお話の本がたくさんあることを知りました。虫のきらいな子も,驚きながらしっかりと聞いていました。 いろいろな種類の本を読んで,自分の興味の幅を広げていってほしいです。
【2年】 2016-09-27 17:44 up!
賞状 6年
自由研究の賞状作りです。友だちの作品のよいところを賞状としてコンピュータで作りました。もらった人は,みんな笑顔です。友だちにほめてもらえるとうれしいですね。
【6年】 2016-09-27 17:43 up!
運動会午後の部の開始について
運動会の午後の部ですが,当初12時50分を開始時刻としていましたが,午前の競技が早く終わったことと,午後に雨の心配があるため,競技開始を12時15分とします。急な変更で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。.
【学校の様子】 2016-09-24 11:26 up!
運動会
とても良い天気に恵まれました。本日の運動会は,予定どおり実施します。
子どもたちへの温かい声援をよろしくお願いします。
【学校の様子】 2016-09-24 07:30 up!
明日が楽しみ!
明日はいよいよ運動会! みんなの気持ちは,楽しみだけど緊張もしていました。
最後の練習は,あいにくの雨で体育館の中で行いましたが,みんなの大きな声は雨にも負けないくらいでした。明日が楽しみです!
【2年】 2016-09-23 19:00 up!
いよいよ
いよいよ明日が運動会です。最後の練習は,あいにくの雨のため体育館で行いました。しかし,雨に負けないくらい,元気いっぱい踊りました。
明日のみんなの笑顔が楽しみですね。
【1年】 2016-09-23 18:59 up!
運動会前日
最近,天気の悪い日が続いていて,運動会が予定通り行われるかはらはらしています。今日の1時間目はあいにく雨が残っていて,中学年の練習は体育館で行うことになりました。子どもたちは,気持ちを集中させて,騎輪戦の練習やソーランの踊りに取り組んでいました。
みんなで頑張ってきたことが,明日,必ず発揮されるはずです!
【4年】 2016-09-23 18:58 up!