![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:905828 |
陸上記録会![]() ![]() ![]() おやおや,下鳥羽小の子と隣り合わせ。前任校の子どもたちなので,応援する方も微妙な感じです。どちらも,頑張れ!ということで・・・・ 陸上記録会![]() ![]() ![]() 自分のペースを守って,ぐんぐん追い抜いて行きました。 金網があって,なかなかうまく写真にとれないので,イライラします。 陸上記録会![]() ![]() ![]() スタート前に並んでいる子どもたちのゼッケンを探すのです。 ほれほれ,見つけましたよ〜。 いよいよスタートです。 陸上記録会![]() ![]() ![]() 800メートル走は,サブグラウンドで。短距離などは,本グラウンドで行われます。 やっとのことで,子どもたちを見つけ出したのですが,走っている所ではなく,お食事中でした。 男子は,すでに食事終了。午後から800メートルに出場です。緊張の気配は全くありません。その調子で,本番に臨みましょうね!! 陸上記録会![]() ![]() ![]() 広い場所で,しかもフィールド内に近づけないので,「大宮はどこだ?」と見つけ出すのに一苦労。 どれが,大宮勢か分かりますかね・・・ 画像を拡大すれば,何とかゼッケンが読み取れると思うのですが。 女子,頑張って走っていましたよ。 しば漬けのひみつ☆![]() ![]() しば漬けのひみつ☆![]() ![]() 理科の実験![]() ![]() ALTの先生の特技☆![]() ![]() ![]() 今日は自分で作曲した曲を披露してくださいました! みんな,聞き惚れております。 落語体験
ジュニア京都検定が終わったら,6年生は落語体験です。「ようこそ アーティスト 文化芸術特別授業」として,落語家さんの桂二乗さん,桂弥っこさん達をお迎えし,本物の落語に触れることができました。途中,子どもたちの体験もあり,普段できない経験をさせてもらうことができました。話し方なども教えていただきました。最後は落語を2つ披露していただきました。みんな,話の世界に引き込まれていました。
すばらしい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|