![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:31 総数:651378 |
町別児童会
3月9日(木)
今日は,町別児童会の日です。町別児童会では,春休みのくらしについての確認や集団登校などについて話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月9日(木)
今日の給食の献立は,「麦ご飯」「油揚げとあおなのスープ」「牛乳」「プリプリ中華炒め」「おからケーキ」です。 ![]() 1年生のページ お迎えの言葉![]() ![]() ![]() 新1年生の入学式で「お迎えの言葉」を言います。今日は,お迎えの言葉を練習していました。 6年生のページ 算数「算数パスポート」
3月9日(木)
6年生の算数のまとめの問題に取り組んでいます。 ![]() 4年生のページ 国語「初雪のふる日」
3月9日(木)
教科書を読みながら,段落に分けています。 ![]() 4年生のページ 算数「直方体と立方体」
3月9日(木)
単元のまとめのテストをしています。 みんな,しっかりとできているかな…!? ![]() 2年生のページ 道徳「おばあさん どうぞ」
3月9日(木)
困っているおばあさんのお話を聞き,お年寄りをいたわり,親切にするにはどうしたらよいかを話し合っています。 ![]() 2年生のページ 生活「ひろがれ わたし」
3月9日(木)
小さいころから今まで,自分がどのように成長してきたのかをまとめています。 ![]() 1年生のページ 体育「パスゲーム」
3月9日(木)
運動場から元気な声が聞こえてきます。 同じチームの仲間からパスがもらえるように大きな声を出しています。 シュートが決まると,チームのみんなで大喜びです! ![]() ![]() ![]() 4年生社会「お茶の京都」
「海の京都」「森の京都」の学習を経て、最後の「お茶の京都」の学習が始まりました。
これまでに学習してきたことと比べてみると、たくさんのハテナが見つかりました。 近隣市町村が該当する「お茶の京都」です。土日に家族で足を運びたくなる人が出てくることを期待しています。 ![]() ![]() |
|