京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up18
昨日:94
総数:527872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
就学前健康診断は、11月29日(金)午後に実施いたします。

吉祥院タイム

部活動のキャプテンが吉祥院タイムで発表しました。
まず,火曜日の部活,バレー,タグラグビーの発表でした。バレー部キャプテンは,「仲間と過ごした三年間」,タグラグビー部キャプテンは,「タグラグビー部との三年間」でした。それぞれ思い出を話していました。
画像1

平成28年度 修了式

 昨日は,6年生71名が小学校生活を終え,胸を張って卒業していきました。代表で参列してくれた5年生の皆さん,立派でした。そして今日は,修了式。去年の4月からスタートした平成28年度も,最後の授業日を迎えました。先程,皆さんの代表に修了証をお渡ししました。そこには,「各学年の課程を修了したこと」が記されています。同時に,皆さんの1年間の歩みが刻まれています。今日家に帰ったら,まずお家の方に修了証を見せて,「1年間,ありがとう」と感謝の言葉を伝えてください。
 体育館のすぐ横にある大きなくすのきの木や東の森にある欅の木は,樹齢100年を超えています。その木々も,1年1年少しずつ輪を描くように幹が成長していくので,これを木の「年輪」と呼んでいます。ここでも,積み重ねることの大切さを知ることができます。
 4月以来,校長先生は式や朝会で,たくさんのことをお話してきました。あいさつをすること,こつこつ努力すること,友だちのよさや頑張りを見つけて互いにぱちぱち拍手を送ること,学校を美しくすること,今何をするときかよく考えて行動すること,感謝すること。どれも,これから逞しく生きていく皆さんの栄養になってほしいと願ってお話したことです。きっと,去年よりもできることが増えたと思うのです。これからも一つ一つ,一段一段積み上げて成長してください。
 4月になれば,皆さんは1年上級生になります。新しい1年生も入学してきます。4月10日,新たな気持ちで迎えられるよう春休み健康と安全には,くれぐれも気を付けて過ごしてください。

卒業式

画像1画像2
 3月23日(木)卒業式がありました。6年生が堂々と卒業していく姿を,5年生は多くのことを感じながら見送りました。
 明日からは,いよいよ最高学年となります。吉祥院小学校のリーダーとして,頑張っていきます。

卒業式準備

画像1
 卒業式に向けて,5年生が体育館や校舎の飾り付けを行いました。6年生を気持ちよく送り出す準備をテキパキとしてくれました。最高学年としてのバトンを受け継ぐ準備ができました。

卒業式リハーサル

画像1画像2
 3月22日(水)卒業式のリハーサルを行いました。
 6年生をしっかり送り出せるよう,明日の卒業式も頑張ります。

1年 図書館

画像1
図書館に行きました。今まで借りていた本を返し,その後は好きな本を読みました。最後だったので,自分から進んで「本を綺麗に並べます」と動いている子もいました。

1年 みんなあそび

画像1
1年生最後のみんな遊びがありました。
雨だったので椅子取りゲームをしました。とても盛り上がりました。

1年 フッ化物洗口

画像1
1年生で最後のフッ化物洗口がありました。はじめは水を口に含んで練習しました。
初めてお薬で洗口をした時には,嫌がる子がいましたが,今ではすっかり上手にできるようになりました。

H29年3月22日 給食室からこんにちは

画像1
◆3月22日の献立◆
ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
油あげと青菜のスープ

今年度最後の給食は,子どもたちの大好きな,プリプリ中華いためでした。
給食終了後,給食調理員さんに,とってもうれしそうに,見つけたおいしさを伝えている子どもの姿もあり,こちらまでうれしくなりました。
ごはんもすすんだようで,とてもよく食べていました。

味わって,いろいろなおいしさを見つけて,もっともっと食べることを楽しんでもらえたらと思います。

吉祥院タイム

吉祥院タイム最後の発表は,金曜日の部活,サッカーとバスケットボールでした。「サッカー部の楽しさや厳しさ」,「協力と仲間の意味を学んだバスケットボール」の発表でした。子ども達は部活動を通してたくさんの学びをしています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp