中2 校外学習
中2のみんなで久御山にあるコカ・コーラウエスト京都工場へ校外学習に行きました。係員の方から説明を受けた後,タイムトンネルの中に入り,コカコーラの歴史を学んだり,製造工程を見学したりしました。お楽しみの試飲タイムも満喫しました。
【全校の様子】 2017-02-21 17:31 up!
資格等表彰式
京都市立総合支援学校高等部生徒資格等表彰式が行われ,本校の高等部生徒で全国障害者スポーツ大会に出場した生徒や漢字検定に合格した生徒が出席しました。自分たちが頑張ってきたことを認められ,とても晴れやかな表情です。
【全校の様子】 2017-02-21 16:08 up!
京都市ゆうあいボウリング大会!
先週の土曜日,MKボウル上賀茂にてゆうあいボウリング大会が開催されました。楽しみながらもスコアを競い合いました。レーンごとの順位で,1位4名,2位3名,3位1名と大健闘でした。
【全校の様子】 2017-02-21 12:58 up!
高等部ワークスタディ 環境・メンテナンス班〜地域での活動〜
高等部ワークスタディ環境・メンテナンス班が行なっている「地域メンテナンス活動」ですが,コープ桃山での活動は今年度最終となりました。最終回も,学校で学習していることを生かして,大きなガラスを一番上から一番下まで磨き上げました。
今年度の「地域メンテナンス活動」は次回3月1日に予定している呉竹文化センターでの活動が最終回となります。
【全校の様子】 2017-02-21 11:47 up!
高1 ライフスタディAB 校外学習
余暇利用の幅を広げる目的で,高1ライフスタディAとB合同でカラオケに行ってきました。事前学習から大盛り上がりで楽しみにしていたみんな。もちろん本番も大盛り上がりでした。みんなで楽しめたことが何よりでした。とても良い経験ができました。
【全校の様子】 2017-02-21 11:34 up!
呉竹クリーニング 今年度最終の配達業務
毎週金曜日に行なってきた呉竹クリーニング(鳴滝総合支援学校生活産業科のクリーニングの取り次ぎ業務)の配達業務ですが,今日が今年度最終でした。職員室の先生方に配達することがほとんどですが,今日は校長室に配達しました。「ありがとう!」と言葉をかけていただくと,「またご利用ください。」と丁寧に対応していました。
【全校の様子】 2017-02-17 13:35 up!
高1 3年生を送る会に向けて
高1教室の前を通りかかると廊下で素敵なダンスをしていました。“3年生を送る会”に向けた練習でした。動きが揃っていて思わず見入ってしまいました。3年生も喜んでくれるでしょうね。
【全校の様子】 2017-02-17 10:43 up!
あいさつ運動 最終日
気持ちの良い挨拶から始まる素敵な一週間でした。人と人をつなぐ潤滑剤のような役割をする挨拶です。あいさつ運動が終わっても,自然なあいさつが校内に溢れてくれたらよいなぁと思っています。
【全校の様子】 2017-02-17 10:34 up!
あいさつ運動4日目
少し寒さのゆるんだ今朝,校門でのあいさつ隊は変わらず元気に挨拶していました。バスの中にいるみんなも嬉しそうに手を振り返してくれます。
【全校の様子】 2017-02-16 16:39 up!
高3 校外学習
2月14日に高3のみんなでボウリング&バイキングに行ってきました。少し雪の舞う寒い日でしたが,みんな行く前から笑顔全開!ボウリングでは,クラス毎にゲームをしました。ストライクやスペアを取る度に,みんなで拍手やハイタッチをして大いに盛り上がりました。バイキングでは,カレー,唐揚げ,焼きそば,サラダ,ハンバーグ,うどんなど色々な物があって嬉しそうでした。アイスクリームやドリンクもあり,お腹いっぱいになりました。
【全校の様子】 2017-02-16 16:36 up!