![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:294 総数:1581204 |
女子バレーボール:京都府大会出場決定戦
12/18(日)・12/23(祝)の両日において、女子バレー
ボールの京都府大会出場決定戦が行われました。 12/18 予選グループ戦 桂中 0−2 桃陵中 桂中 2−0 西院中 1勝1敗でグループ2位。トーナメント戦進出。 12/23 トーナメント戦 桂中 0−2 醍醐中 残念ながら京都府大会出場決定にはなりませんでしたが、よく頑張っ たと思います。まだまだこれから伸びる可能性を秘めたチーム。 一つ一つの技術を磨き上げていってください。 ![]() ![]() ![]() 表彰式・休業前集会
駅伝優勝報告会に続き、秋季大会などの表彰式と休業前集会を
行いました。 まず表彰式。 運動系表彰式 男子ソフトテニス・女子ソフトテニス・男子剣道・男子柔道(個人) サッカー・男子水泳・女子水泳・野球・駅伝男子・男子陸上・女子 陸上・卓球(個人) 文化系表彰 弁論大会・書道作品・美術作品・税の作文・読書本しおりコンテスト 人権標語・KES認定書 以上の表彰を執り行いました。 続いて休業前集会。ここまでの振り返りと次のステップに向けての 締めくくりをしっかり行って欲しいこと。支え合う思いやりの心を 持って欲しいこと。何よりも、命を大事にして欲しいこと。などの 話を行い、最後に冬季休業中の注意を生徒指導部長からお話をして もらい締めくくりました。 保護者の方や地域の皆様、本当にここまでご理解ご協力いただき、 ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 なお、冬季休業開け最初の登校日は、1月5日(木)。8:35ま でに登校です。 良いお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 全国中学校駅伝大会:女子優勝報告会
本日、休業前集会に先立ち全国中学校駅伝大会女子優勝報告会が、
全校生徒の前で行われました。 まず全校生徒が見守る中、吹奏楽部の演奏で駅伝メンバーが入場。 教頭先生からレース経過の報告がされた後、表彰式を行い、その後 駅伝キャプテンの3年生S・Nさんより、報告とお礼の言葉が述べ られました。そして、陸上部顧問の先生方から、ある選手のエピソ ードを交えながら、いろいろな立場の方々から支えられてここまで 来ることが出来たと感謝とお礼の言葉が伝えられました。 それらの言葉から、選手たちの頑張りはもちろん、全校生徒・教職 員・保護者の方・地域の方々・OBの皆さん全員で勝ち取った3連 覇だと改めて感じることが出来た、温かい報告会だったと思います。 また、優勝決定後すぐに京都市長様・京都市教育長様・大会前に行 った合宿先の岐阜県知事様より祝電をいただきました。そして、陸 上関係の方々からお花も届けていただきました。この場をお借りし て御礼申し上げます。 なお、本日の報告会に向けて京都市長様よりさらにメッセージをい ただき、陸上部員に向けてのお祝いだけではなく、本校のその他の スポーツや文化的な分野での活躍に対してもお祝いの言葉をいただ き、大変な励みになりました。温かいメッセージに対し、深く感謝 いたします。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 学校だより「天鼓の森」第8号が発行されました
今年も残すところあとわずかになりました。
個別懇談では、来校いただきありがとうございました。 年明けからは、今年度の締めくくりとなります。 1・2年生は次の学年へ、3年生は次のステップへの 大事な時期です。 ぜひ、締めくくりをしっかり行って、来年度良いスタ ートをきることが出来るようにして欲しいですね。 学校だより「天鼓の森」第8号が発行されました。 ご覧ください。 学校だより「天鼓の森」第8号については、ページ右 下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧 ください。 学校だより「天鼓の森」第8号 全国中学校駅伝大会: 女子優勝 3連覇達成 6
みんな晴れやかな笑顔です。
今年は、3連覇の重圧に凄く苦しみました。 京都市大会・京都府大会におけるプレッシャーは、並大抵のもの ではありませんでした。それらの重圧に負けずに、よくここまで 頑張ってこれたと思います。本当に、全国駅伝大会優勝3連覇達 成、おめでとうございます。 保護者の方々や地域の皆様、また本校OBの皆様、ここまでのご 協力、カンパや寄付を含めた様々なご支援を本当にありがとうご ざいました。深く感謝いたしております。今後ともよろしくお願 いいたします。 ![]() ![]() 全国中学校駅伝大会: 女子優勝 3連覇達成 5
閉会式・表彰式の様子です。
優勝の表彰と区間賞の表彰も行われました。 また、本校に優勝旗と優勝杯が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() 全国中学校駅伝大会: 女子優勝 3連覇達成 4
優勝インタビューと応援に来てくださった方々へのお礼の挨拶、
胴上げのシーンです。 チーム桂として支えていただいた保護者の皆様や先輩たち、そ してサポートしてくれた駅伝メンバー以外の部員たちに向けて 一人一人がお礼の言葉を述べました。本当に、これらの温かい サポートがなければ、優勝はあり得なかったと思います。 最初は、胴上げを照れくさいから嫌だと逃げ回っていた監督。 もと短距離選手だから逃げ足が速く、なかなか捕まえることが 出来ませんでしたが、ついに観念をして胴上げに応じてくれま した。 ![]() ![]() ![]() 全国中学校駅伝大会: 女子優勝 3連覇達成 3
4区は、1年生K・Kさん。
先輩からのタスキをしっかり受け継ぎ、1年生ながら見事な 区間賞タイムでの走りをしてくれて、5区アンカーにタスキ を渡しました。 5区アンカーの2年生K・Mさん。 近畿大会でのデッドヒートを見事に勝ち抜いた勝負強さで、 2位との差56秒の大差をつけて圧巻の走りでゴール。 全国優勝3連覇の瞬間です。 ![]() ![]() ![]() 全国中学校駅伝大会: 女子優勝 3連覇達成 2
レースの様子です。
まず、1区は2年生M・Mさん。 1区は各都道府県のエースが出て来るなか、重責があるにもかかわ らず見事な走りで好位置につけ、2区にタスキを渡してくれました。 2区は、2年生K・Kさん。 区間賞タイムでの力走。2位まで順位を上げてくれ、トップとの差 を6秒にまで縮め、3区にタスキを渡しました。 3区は、3年生駅伝キャプテンのS・Nさん。 さすがの走りをしてくれて、前半でトップに立ち、2位と26秒の 差をつけて4区にタスキをつないでくれました。 ![]() ![]() ![]() 全国中学校駅伝大会: 女子 優勝 3連覇達成
12/18(日)に滋賀県希望ヶ丘文化公園にて行われた
全国中学校駅伝大会において、見事に桂中女子が優勝し、 全国大会3連覇達成しました。 開会式では、優勝旗・優勝杯の返還を立派な態度で行って くれました。 開会式には、お忙しい中、京都市教育長様や教育委員会方 々も来てくださり、開会式終了後には、京都市教育長様よ り激励のお言葉もいただきました。選手・監督には、大変 励みになったと思います。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|