![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:39 総数:431661 |
ひなまつり献立 【4年生】![]() ![]() これからも旬の食材に親しんで,おいしく楽しい給食時間にしていけたらと思います。 毛筆「元気」 【4年生】![]() ![]() 子どもたちは4年生の学習のまとめということで,普段より特に止め・はね・はらい・そり・曲がりなどに気をつけて書くことができました。 渾身の一枚が出来上がり,満足そうに作品を置きに来る子もいれば,「納得いかないのでもう一枚書いてもいいですか?」と作品を持ってくる子もいました。 4年生の毛筆は今回で最後ですが,5年生になっても一画一画に心を込めて,集中して文字を書くことを大切にしていってほしいと思います。 3年生 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 0309
3校時に“6年生を送る会”を行いました。
在校生から6年生に感謝の気持ちを込めた合唱・踊り・プレゼント贈呈があり,6年生からもお礼の合唱がありました。 最後に全校合唱をしました。 6年生のみなさん,いままでありがとう。 中学校へいってもお元気で。 ![]() ![]() ![]() 3年生 トントン,ドンドンくぎ打ち名人![]() ![]() 地面にしみ込んだ水 【4年生】![]() ![]() ![]() 短時間でイチゴパックがくもったり,パックに水滴がついたりするのが面白く,「やっぱりついた!」と喜んでいました。 自然の中の水 【4年生】![]() 蓋をしていない方の水のかさは減っており,子どもたちは「こんなに減るのか!」と喜んでいました。 これからも自然の中の水の変化について,さらに詳しく調べていきます。 野菜に親しもう 【4年生】![]() ![]() ![]() 今年度最後の食の指導ということで,子どもたちは張り切って手を挙げてたくさん発表することができました。 どの野菜がどの時期に旬なのか,また普段食べている野菜は,根・くき・葉・花などのどの部分を食べているのか,考えました。 れんこんは根だと思っていたらくきだったことが分かり,子どもたちは「えー!」と驚きの声をあげていました。 これからも様々な野菜に親しんで,好き嫌いなく食べることを楽しんでいけたらと思います。 綱引き大会 【4年生】![]() ![]() ![]() 赤組と白組対抗で,対決しました。 たてわり学年で協力して楽しむことができたので,これからもたてわり活動で,他学年との関わりを大切にしていってほしいと思います、 2年生 図工![]() ![]() |
|