京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up46
昨日:51
総数:559954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

5年 山の家長期宿泊学習13〜お風呂上がり〜

画像1 画像1
本日のお風呂は大浴場が女子,中浴場が男子の割当で,8時〜8時30分に入浴しました。
画像2 画像2

5年 山の家長期宿泊学習12〜野外炊事〜

画像1 画像1
みんなで協力して活動できた野外炊事は大成功。教頭先生はじめ,ボランティアでかけつけてくださった方々本当にありがとうございました。
画像2 画像2

5年 山の家長期宿泊学習11〜野外炊事〜

画像1 画像1
子ども達はカレーの出来上がりに大満足‼おかわりをする子どもが続出でごはんもほとんどなくなりました。
画像2 画像2

5年 山の家長期宿泊学習10〜野外炊事〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉や玉ねぎを炒めた後,ニンジンやジャガイモを入れて煮込みます。この時カレーをおいしく仕上げるポイントは水を少なめにすることです。

5年 山の家長期宿泊学習9〜野外炊事〜

画像1 画像1
次にボランティアの方にアドバイスをしてもらいながら,ジャガイモやニンジン,玉ねぎを切ります。
画像2 画像2

5年 山の家長期宿泊学習8〜野外炊事〜

画像1 画像1
第2炊飯場でカレー作りを行いました。初めに使う食器や調理用具を洗剤で洗います。
画像2 画像2

5年 山の家長期宿泊学習7〜ネイチャービンゴ〜

画像1 画像1
グループごとに所内を探検しながら自然を見つける活動に取り組みました。
画像2 画像2

5年 山の家長期宿泊学習6〜昼食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山の家について初めての食事です。宿泊棟ロッジ前の広場でからあげ弁当をいただきました。

5年 山の家長期宿泊学習5〜記念撮影〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山の家の本館をバックにクラスごとに記念撮影をしました。ボランティアの方も到着されたので,みんなで記念写真をとりました。

5年 山の家長期宿泊学習4〜入所式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時過ぎに山の家に到着しました。初めに入所式です。「これから3泊4日お世話になります。」の気持ちをこめて挨拶しました。山の家のシュレーゲンアオガエルのマスコットもお出迎えしてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp