授業参観2年
2年1組は算数。何番目になるか図をかいて問題を解き,自分の考えを友だちに説明しました。2年2組は道徳。自転車で人にぶつかってしまった男の子の気持ちを考えることを通して,安全な自転車の乗り方について考えました。
【2年生】 2017-02-16 19:49 up!
授業参観1年
1年生は「上手なたのみ方を身につけよう」というテーマについて話し合い活動をしました。
【1年生】 2017-02-16 19:49 up!
授業参観あおぞら学級
あおぞら学級は,生活単元学習。この1年間を振り返り,自分ができるようになったことを発表しました。また,もうすぐ卒業する2名の6年生に,下級生がメッセージカードを書いて,プレゼントしました。
【あおぞら学級】 2017-02-16 19:48 up!
理科
「すがたをかえる水」の単元で,氷で冷やすとどうなるかの実験をしました。
【4年生】 2017-02-16 19:46 up!
習字
「星」の字を,文字の大きさや中心に気をつけて書きました。
【4年生】 2017-02-16 19:44 up!
英語学習 4
アルファベットのカードを使ってカード取りゲームをしました。
【あおぞら学級】 2017-02-16 19:43 up!
英語学習 3
アルファベットを学習してからそれを使って伝言ゲームをしました。
【あおぞら学級】 2017-02-16 19:42 up!
英語学習 2
「What time do you go?]たくさんの友だちに質問をして答えてもらいました。
【あおぞら学級】 2017-02-16 19:42 up!
英語学習 1
「What time is it?]1〜60を英語で言った後,自国の学習をしました。
【あおぞら学級】 2017-02-16 19:41 up!
学校のグリーンガーデン
今年の冬は冷え込みが厳しく,雪がよく降ります。でも,正門前や本館玄関前の花壇の草花は,元気に育っています。ときどき子ども達が水やりをしてくれているおかげかな・・・。
【学校の様子】 2017-02-15 11:04 up!