京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up10
昨日:59
総数:487186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『朝の会』

画像1
画像2
「朝の会」としましたが,本日は全校練習があったので「お昼の会」になりました。

運動会に向けて,毎朝,準備運動の練習をすることになりました。

5年:『給食時間』

画像1
画像2
画像3
ファンタジールーム2日目です。

栄養教諭の平野先生のお話にも

興味深く聞いている様子が

印象的でした。

5年:『食育』2

画像1
画像2
画像3
朝ごはんでスイッチオン!

どのような朝ごはんがよいのかを考えました。

5年:『食育』1

画像1
画像2
画像3
朝ごはんでスイッチオン!

自分の朝ごはんをふり返って

朝ごはんの働きを知りました。

1年:『大きなかぶ』

「おおきなかぶ」では,動作をつけて読んでみよう,ということで 簡単に劇化してしました。お面も作りました。劇化するってやっぱりむずかしいけど,楽しいんですね。

画像1
画像2
画像3

『運動会 全校練習1』

今日は一回目の運動会の全校練習をしました。

本番はいよいよ来週木曜日です。
画像1
画像2
画像3

『運動会 全校練習2』

準備運動の練習をしました。

今年は♪world is ours の曲に合わせて踊ります。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 全校練習』

初めての全校練習でした。

ドキドキしながらも,お兄さんお姉さんの背中を見ながら一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

1年:『算数 とけい』

何時と何時半の見方を学習しました。

みんなで話し合いながら答えを導き出しました。
画像1

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
明け方,雨がパラパラと降っていましたが,何とか雲が遮ってくれているようです。

本日は,運動会の「全校練習」(1・2校時)を行ないます。
入場行進の練習,準備運動,応援練習,縦割り種目の練習など,最後には運動場の石拾いも行います。

その他の行事は,
・食の指導・・・5年1組(3校時)
・部活キッズ・・・タグラグビー,陸上,一輪車,卓球
以上になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業開始 新登校班長・副班長・計画委員登校日(14:00)
3/30 離任式(8:40登校,9:00開式)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp