京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up45
昨日:42
総数:487115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

低学年 秋の遠足 4

画像1
画像2
画像3
川遊びの後は,楽しいお弁当!

低学年 秋の遠足 3

画像1
画像2
画像3
 遊具遊びのあとは,川遊び。山からの水が冷たいのに,みんなジャブジャブ入ってました。沢蟹もいましたよ。

低学年 秋の遠足 2

画像1
画像2
画像3
 いろいろな遊具がありました。みんな,こわいながらも がんばってしていました。

低学年 秋の遠足 1

 皇子が丘公園へ行きました。秋晴れの遠足日和でした。2年生と手をつなぎ,しっかり歩けました。
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『秋の遠足 7』

たくさん楽しい思い出をつくった皇子ヶ丘公園ともお別れの時間になりました。電車に乗って,歩いて帰りました。最後まで力いっぱい頑張って歩きました。
2日のお休みで,しっかり体を休めて欲しいと思います。
画像1
画像2

つくし学級:『秋の遠足 6』

帰るまでの時間,一年生は「秋みつけ」を公園の中でしました。どんぐりをみつけたり,いっぱいくっつきむしをつけてみたり,たくさんの秋を見つけることができました。
画像1
画像2

つくし学級:『秋の遠足 5』

たくさん動いておなかもペコペコ。待ちに待ったお弁当タイム!もぐもぐパクパク。おいしいお弁当をしっかり食べていました。
画像1
画像2

つくし学級:『秋の遠足 4』

お話を聞いて活動開始!川遊びとアスレチックを使っての活動をしました。大きなアスレチックだったので,一生懸命登ったり,渡ったり頑張っていました。
画像1
画像2

つくし学級:『秋の遠足 3』

電車に乗って皇子ヶ丘公園につきました。これからお話を聞いて活動をします。
画像1
画像2

つくし学級:『秋の遠足 2』

てくてく山科駅へ・・・
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業開始 新登校班長・副班長・計画委員登校日(14:00)
3/30 離任式(8:40登校,9:00開式)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp