京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:102
総数:517188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

3年 自転車教室

画像1
画像2
画像3
9月9日(金)に3年生,4年生対象の自転車教室が行われました。
南警察署の方に自転車の正しい安全な乗り方を教えていただきました。
南地域交通安全活動推進委員の方たちにもお手伝いしていただきました。
実際に自転車に乗って練習をしました。
自転車の乗り方 降り方,交差点での一時停止,安全確認など意識して練習していました。
普段の生活でも,今回の学習をいかして,安全に気をつけて自転車に乗ってほしいです。

読書の秋ですね。

画像1
9月に入りました。
秋と言えば,スポーツの秋,食欲の秋,そして読書の秋です。
学校図書館から子どもたちが好きそうな本を借りてきました。
たくさん本に親しんで,自分の好きなシリーズや作者さんを見つけてほしいと思います。

ポートボールの学習が始まりました♪

体育科ではポートボールの学習が始まりました。
チームの友だちとパスをつないで,ゴールにシュートを入れます。
どのように動けば上手にパスを回せるのか,どのように投げれば相手が受けやすいボールになるのかを話し合いながら試合をします。

試合前のコート作りも学習です。
みんなで相談しながら使いやすいコートを作ります。


画像1
画像2
画像3

たてわり遊びを行いました!

7日(水)の中間休みにたてわり遊びを行いました。6年生が考えてくれた遊びを、たてわりグループみんなで楽しみました。少しルールがわからなくて困っている低学年に、優しく声をかける4年生の姿も見られました。
画像1
画像2

5年 漢字の練習

画像1
画像2
国語の授業の最初は新出漢字を学習する時間です。
今日は「版」「禁」「貸」を新たに習いました。
みんな集中してドリルに書き取りをしています。

絵本の読み聞かせ 大盛況! 図書委員会

画像1
画像2
 今日は読書月間の取組で,図書館で大型絵本の読み聞かせがありました。
図書委員が読む周りには,人だかりでいっぱい。読み聞かせの時は,静かに聞いていて,素敵な本の世界が広がっていました。

山の家 班活動

画像1
画像2
画像3
 山の家の学年目標が決まりました。「勇気を出してチャレンジ&元気にあいさつ」です。その学年目標を受けて,各班ごとに班の目標を決めて発表し合いました。協力をテーマにする班,チャレンジをテーマにする班など,班によって思いのこもった目標を発表しました。
 これから山の家当日を迎えるまでに,それぞれの目指す姿を意識して生活してほしいと思います。当日までのご準備等よろしくお願いします。

5年 マット運動

画像1
画像2
画像3
 5年生は体育科で「マット運動」の学習に取り組んでいます。1時間の中で,できる技に連続して挑戦したり,技を組み合わせたりするねらい1の時間とできそうな技に挑戦したり,技の完成度を高めたりするねらい2の時間とに分けて活動をしています。
 ねらい2の時間では,ゴムを使って側転の足が高く上がっているかを確かめたり,ロールマットを跳び越えるようにして跳び前転の感覚をつかんだり,壁を使って倒立の練習をしたり,一人一人がめあてをもって活動しています。
 翌日には筋肉痛になりながらも,できる技を増やそうと,友だちと技の出来栄えを伝えあい,楽しみながら学習を進めています。

5年 山の家係活動

画像1
画像2
画像3
 山の家に向けての係活動では班長は出発式や入所式,各活動前のあいさつなどの準備を進めています。食事係では,野外炊事をスムーズに行えるように注意事項を出し合い,レクリエーション係はキャンプファイヤーの準備を,保健係では健康観察の注意点や,朝の体操などの準備を進めています。
 それぞれの係で子どもたちが積極的に活動をしています。

5年 ジョイントプログラム

 9月2日(金)と5日(月)の2日間にかけて,ジョイントプログラムの国語と算数を行いました。時間配分を気にしながら,自分の実力を出し切れた子が多かったです。
 結果が届くのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp