|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:432 総数:480005 | 
| 2月27日 月曜日
 少しずつ暖かくなり春を感じるようになってきました。 今日は6時間目のクラブ活動が最終日になります。1年間の 振返りをします。 また今週で各部活動が最後になります。教職員との試合をしたり します。最後のしめくくりをしっかりしてください。 金曜日の夜に『学校安全システム会議』を行いました。 地域の方や児童館の先生などにも参加して頂いて, 地域での子どもたちの安全・安心について話し合いました。 自転車の乗り方や道路で遊んでいるなどの話がでました。 学校でも話していきますが,おうちでもご注意ください。  3年 しりょうを使って発表しました
国語の学習で,しりょうをつかってわかりやすく発表する活動をしました。    3年 ボランティアさんによる読み聞かせ
今週は雪ん子読書週間で,朝読書の時間にボランティアさんによる読み聞かせがありました。  3年 そうじの様子
そうじの時間,それぞれのそうじ場所で一生懸命にそうじをする姿がありました。    3年 食の指導
今週は食の指導があり,食品の加工について学習することができました。   3年 昔を伝えるもの
社会科の学習で昔の暮らしについて学習を進めています。きょうはゲストティーチャーをお迎えして,昔の暮らしの様子についてお話していただきました。子どもたちはとても興味深く聞き,たくさんの質問が出ました。その一つ一つに丁寧に答えていただき,学習が深まりました。    部活動バスケットボール1
境谷小と練習試合をしました。 4年生にとっては,初めての練習試合! 6年生には,最後の練習試合でした。   部活動バスケットボール2
5年生も普段の練習の成果を発揮していました。 次の部活動は,お別れ試合になります。 今まで練習してきた成果を出し切ってほしいと思います。    5年 学年TEAM杯 つづき
最後は,全員でドッジビーをして対決は終了です。 今回も1組の勝利でした! とても楽しんで取り組むことができました!    5年 学年TEAM杯
学年でTEAM杯をかけて勝負しました。 しっぽとりにドッジボール,ドッジビーと勝負しました!    |  |