京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:397717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

3月13日(月)5年1組・さくらんぼ学級理科

3月13日(月)5年1組とさくらんぼ学級の交流学習で,理科の学習をしました。

テレビで映像を見ながら,地層の学習をしました。
画像1
画像2

3月13日(月)さくらんぼ学級国語

3月13日(月)さくらんぼ学級の国語の学習です。

自分に合った課題で,言葉やひらがな,漢字の学習をしました。
画像1
画像2

3月13日(月)6年総合

3月13日(月)6年の総合的な学習の時間で,土作りをしました。

九条ネギや野菜を育てた大切な花壇の土作りをしました。

来年の6年生に引き継ぎます。
画像1
画像2

3月10日(金)さくらんぼ学級

3月10日(金)さくらんぼ学級で,雲の学習をしました。

テレビで映像を見ながら学習しました。
画像1
画像2

3月10日(金)3年1組音楽

3月10日(金)3年1組の音楽は,「ミッキーマウスマーチ」の合奏を練習しました。

各パートに分かれて,図工室と音楽室に分かれて練習しました。
画像1
画像2
画像3

いただきます

子ども達は,給食をおいしくおただいています。
画像1画像2画像3

給食の完成です。

給食が出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

ソースが完成しました。

トンカツ用のソースが完成しました。
とてもいい匂いがしています。
画像1
画像2
画像3

ソースも手作りです。

ソースも手作りです。
また,野菜のソテーの材料の野菜がたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

本日(3月10日)の給食です。

今日は,卒業献立で給食に「とんかつ」をします。
お肉に一つ一つころもをつけて,油で揚げます。
また,ソースも一から作り上げます。
出来上がりがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 平成28年度修了式
3/25 桜ウォッチング10:00〜12:00ごろ
3/27 新登校班長・地域にお便りを届けている人集合14:00
3/30 教職員離任式(8:30に集団登校で集合)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp