![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:418760 |
2月8日(水)6年2組社会
2月8日(水)6年2組の社会は,憲法について考えました。
憲法の平和主義について,政治にどのように生かされているか,考えました。 ![]() ![]() 2月8日(水)6年1組算数
2月8日(水)6年1組の算数は,「割合を使って」の学習をしました。
家から,駅までの道のりについて,考えました。 ![]() ![]() 2月8日(水)ロング昼休み
2月8日(水)ロング昼休みがありました。
今日は,縦割り遊びの日です。 6年生が工夫した遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() 2月7日(火)給食
2月7日(火)今日の給食は,豆乳鍋が出ました。
ワカサギの琥珀あげも出ました。 ![]() ![]() 2月7日(火)3年2組算数
2月7日(火)3年2組の算数は,「小数」の学習をしました。
小数の大きさくらべをしました。 ![]() ![]() 2月7日(火)1年図工
2月7日(火)1年の図工は,油粘土を使って,粘土遊びをしました。
ケーキ屋さんになって,ケーキを作りました。 ![]() ![]() ![]() 2月7日(火)6年2組国語
2月7日(火)6年2組の国語は,立松和平さんの「海の命」の学習をしました。
太一の気持ちの変化を班で話し合いました。 ![]() 2月7日(火)図書館の様子
2月7日(火)図書館の様子です。
今,机とイスが,全然ありません。 明日,8日に,新しく入れてもらえることになりました。 とても,楽しみです。 ![]() 2月7日(火)図書の修理
読書週間だからと言うわけではなく,2週間に1度ぐらいの割合で,本の修理をしています。
読み聞かせに来ていただいている地域ボランティアの方々や図書館支援員が行っています。 子どもたちが読むとどうしても,本が傷むので,大切にしています。 ![]() 2月7日(火)図書の修理
2月7日(火)図書の修理をしてもらいました。
読書週間だからと言うのではなくて,2週間に1度ぐらい読み聞かせのボランティアの方々や図書館支援員が,本の修理をしています。 子どもたちが読むと,どうしても,本が傷みます。 大切にしています。 ![]() |
|