京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/05
本日:count up10
昨日:23
総数:360004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『第9回 小中一貫教育小規模校全国サミットin大原』たくさんのご参加、ありがとうございました!

12月9日(金)の給食

画像1
 
 12月9日(金)の献立
  
  ご飯
  牛乳
  筑前煮
  かきたま汁

筑前煮は九州北部地方(主に福岡県や佐賀県)の代表的な郷土料理で「がめ煮」と呼ばれています。鶏肉とニンジン・ゴボウ・レンコン・シイタケなどを油で炒め、砂糖・醤油で味を付け,煮詰めたものです。

ご飯との相性の良いおかずです。

12月8日(木)の給食

画像1画像2
 12月8日(木)の献立
  麦ごはん
  牛乳
  いわしのかわり煮
  ほうれん草のおかか煮
  キャベツの吉野汁

「生姜煮」「塩焼き」にすることが多い「いわし」を「かわり煮」にしました。
生姜をゴマ油で炒め,赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・(濃)醤油・米酢で煮汁を作り,いわしを煮ます。

米酢を使い,ゆっくりコトコトと煮てもらっているので骨まで大変軟らかくおいしくいただきました。

12月9日(金)8年生が収穫した野菜で調理実習に挑戦

12月9日(金)8年生が調理実習で豚汁に挑戦しました。
メニューは、昨日収穫したての大根やにんじんを使った具材たっぷりの豚汁。
班で協力してできあがったお汁は、給食を食べた後でも、入るところが違います。
画像1
画像2
画像3

12月9日(金)1年生と「わらんべ」の国語交流

12月9日(金)1年生が国語の授業で、保育施設「わらんべ」に出向き「のりもの、すごいぞ」の発表会を行いました。1年生のみんなは、それぞれ好きな乗り物の写真や絵をカード作成し、1年生は緊張しながらも、大きな声で一生懸命、幼児たちの前で発表していました。幼児と1年生が交流できるのも、京都大原学院の強みですね。
画像1
画像2
画像3

第3回全国キャリア教育研究京都大会で発表

12月9日(金)下京区の洛央小学校で行われた「第3回全国キャリア教育研究京都大会」で,本校の,6年生と,9年生の代表が,本校独自の職業体験である「大原探究」や,地域学習,また,大原の未来について考える「大原提言」について発表しました。
学院生の発表を洛央小学校の,6年生と育成学級児童,約90名,そして多くの参会者が聞きましたが,学院生は緊張することなく,堂々とそして練習以上に,とても良い発表をしていました。
発表を聞いた洛央小学校の子どもたちは,「京都大原学院の人たちは,みんな,大原のことが大好きで,誇りに思っていることがわかりました。そして,地域の未来のことも考えていることがわかりました。わたしの住んでいるところは,大原とはまた違うけれど,自分の地域のことをよく知って,地域のことを考えていきたいです」と感想を語ってくれました。
学院生はもちろんのこと,洛央小学校の子どもたちにとっても,地域について考える良い機会となったのではないかと感じています。
画像1
画像2
画像3

12月6日(火)、左京総合庁舎で、中学生の「税についての作文」の表彰式

12月6日(火)、左京総合庁舎で、中学生の「税についての作文」の表彰式がありました。
9年生A君が夏休みに書いた作文「税の大切さ」が入賞しました。
A君はこの作文の中で、国に納められた税が東北や熊本の被災地の早い復興に役立つことを祈ると、自分の主張を述べています。
画像1
画像2

12月8日(木)8年生が大根の収穫を行いました。

12月8日(木)8年生が大根の収穫を行いました。今年の大根は豊作で、1本1本も直径10センチほどもある大振りの大根が収穫できました。また、今年は人参、ネギも収穫しました。8年生は畑からリヤカーに作物を積んで、わいわい言いながら大根や人参を洗っていました。
※収穫した野菜は、大原朝市会場で12月11日(日)早朝から販売いたします。ぜひ、大原の朝市まで足をお運び下さい。

画像1
画像2
画像3

ケータイ教室

12月6日(火)企業のご協力による「ケータイ教室」を実施しました。スマートフォンは正しく使えばとても便利な機器ですが,誤った使い方をすると,大変なトラブルに巻き込まれてしまいます。
4〜6年生は,親に内緒でゲームのサイトにアクセスし,のめりこんだ結果,成績は下がり,部活動もさぼりがちになり,そして,一度に20万円の請求をされるという実話に基づいたアニメを見て,その怖さを学びました。
7〜9年生は,撮影した画像を特定の人に送信したが,悪用されて,ネット上にばらまかれた事例,また,アルバイト先でふざけて撮影した写真をネットに公開したばかりに3000万円の損害賠償請求をアルバイト先の会社からされたというような事例をアニメで学び,悪ふざけで行った行動が大変なことになるということについて学びました。

誤った使い方をすると,「一生の傷」が残ってしまうということを,子どもたちは学んでいました。

このようなことは,決して遠い世界のことではありません。しっかり学んで,正しく活用してほしいと思います。

画像1
画像2

12月5日(月)「社会を明るくする運動 作文コンテスト」表彰式・発表式

12月5日(月)「社会を明るくする運動 作文コンテスト」表彰式・発表式が左京区役所にて行われました。本校からは、7年生の2名がそれぞれ「区長表彰」「区保護司会長賞」を受賞しました。さらに、式典において作文を発表する機会をいただきました。
式典の場ということで、いつもとは違う緊張感の中での発表でしたが、2人とも自身の作文をしっかりと読み上げていました。

画像1
画像2
画像3

12月4日(日)京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会

12月4日(日)京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会が丹波自然運動公園にて行われました。京都大原学院からは7年生ペアAくんBくんが出場しました。
4校ごとのリーグ戦を2位で勝ち進み、続く決勝トーナメントでは1勝をおさめての府下ベスト8となりました。
出場した選手はもちろんですが、応援団にとっても刺激のある試合でした。


<試合結果>

リーグ戦 Cリーグ 2位
 1試合目 対 綾部中
  3ー2 勝
 2試合目 対 加茂川中
  3ー0 勝
 3試合目 対 精華西中
  0ー3 敗

決勝トーナメント
 1試合目 対 久世中
  3ー1 勝
 2試合目 対 城陽中
  1ー3 敗

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp