![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498183 |
理科の学習
どのような回路をつくれば明かりがつくのかを実験しました。
導線がなくても,+極から−極に「わ」になるように回路をつなぐと 明かりがつくことがわかりました。 ![]() ![]() 理科の学習
導線の先のゴムの部分をとって実験の準備をしました。
なぜ,ゴムの部分をとって実験をするのかを考えながら作業しました。 ![]() ![]() ◆4年生 パスが決めて◆![]() コートをかいて本格的に試合をしました。 パスを工夫したり,声をかけあったりして楽しみながら取り組んでいました。 ◆4年生 片付けもしっかりと◆![]() 片付けの時間にはみんなで協力して掃除をしています。 ◆4年生 ランチルームではセルフで◆![]() お盆を持っていって自分で取ります。 いつもと雰囲気が違う給食も楽しいです。 ◆4年生 思春期になると◆![]() ◆4年生 ゲームを通して◆![]() ブロックを皿から皿に移し替えるゲームを通して箸の正しい持ち方を考えました。 ◆4年生 食の学習◆![]() 5年宿泊学習![]() ![]() 最後の解散式も立派にやり遂げました。 この4日間で学んだことを これからの学校生活に生かして行ってほしいと思います。 みなさん、本当にお疲れ様でした! 〜ありがとうございました〜 5年宿泊学習
学校に無事到着し,16時50分頃 解散しました。
〜ありがとうございました〜 |
|