|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:380278 | 
| 醍醐の桜 植樹式  醍醐寺様,住友林業様,KBS京都様,そして醍醐小学校児童会代表者が一堂に集まり,植樹式を行いました。 3月に岩手県宮古市に贈呈するまで,醍醐小学校全校児童が大切に育てたいと思います。 5年生 長期宿泊体験学習 解散式  解散式もあいさつをしっかりして,最後まで気を緩めずに頑張りました。 たくさんの保護者の皆様の出迎えありがとうございました。 おうちに帰られたらたくさん話を聞いてあげてください。 5年生 長期宿泊体験学習 帰路 自然の家をあとにしました。 5年生 長期宿泊体験学習 退所式 退所式を終え,これから学校に戻ります。 自然の家をあとにして,リュックにはたくさんの洗濯物と心には思い出を詰めて帰ります。 5年生 長期宿泊体験学習 命の重み   川に泳いでいる魚をつかみ,焼いていただきます。 私たちは,いつもたくさんの命をいただいて生きています。 そのことに感謝していただきたいと思います。 5年生 長期宿泊体験学習 朝の様子  朝のつどいのあと,部屋の片づけをしています。 今日のテーマは「感謝」 お世話になった奥越高原自然の家の方々,ともに過ごした仲間と先生方,そして待っていてくれる家族に感謝して一日を過ごしたいと思います。 5年生 長期宿泊体験学習 4日目の朝 お天気に恵まれた4日間でした。 朝のつどいの様子です。 みんな元気です。 5年生 長期宿泊体験学習 キャンプファイヤー   火の神も登場し,楽しいひと時を過ごしました。 友だちと歌った歌や友達や先生の笑顔は一生忘れられない思い出です。 5年生 長期宿泊体験学習 3日目の夜 キャンプファイヤーに備えて夕食もお腹いっぱいいただきました。 5年生 長期宿泊体験学習 展示クイズ   これから,自然の家に戻り,入浴のあと夕食を食べてキャンプファイヤーです。 今日は,たくさんの自然に親しみました。 明日は,最終日です。 |  |