![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:70 総数:661290 |
6年生 オペラ鑑賞
午前中の運動会を終えて,午後からは京都ロームシアターへオペラ「カルメン」の鑑賞に出かけました。なんと会場には世界的指揮者の小沢征爾さんもご登場されました。美しいオーケストラに迫力満点の歌声,素晴らしいオペラを肌で感じることが出来ました。
![]() ![]() ![]() 3年生理科 おもちゃショーをひらこう その3
ドラえもんのすずが光っています。
![]() 3年生理科 おもちゃショーをひらこう その2![]() 3年生理科 おもちゃショーをひらこう その1![]() ![]() 6年 感謝の気持ちを伝えよう2
クレープやパンケーキ,三色団子などを作りました。自分たちでもおいしくいただきました。準備ありがとうございました。
![]() ![]() 6年 感謝の気持ちを伝えよう1
6年間の感謝の気持ちを伝えるために,デザートを作ってお世話になった教職員の方々に配りました。おいしく作ったデザートにみなさん喜んでくれました。
![]() ![]() 6年 すなリンピック3
最後に「ドッジボール」です。
時間をみつけてはみんなで取り組んでいるので,とっても上手になっています。 そして保護者の方からの要望で,「アンコールリレー」をしました。 最後の種目で少し疲れも見えましたが,みんな頑張って走り切りました! 優勝は・・・2組でした! お忙しい中,参観にお越しいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 6年 すなリンピック2
次は運動会でもおなじみの「玉入れ」です。
やはり6年生。玉の入った数も70とすばらしいです! そして「棒引き」です。 これもまた,スピードが速く見ごたえもありました。 ![]() ![]() ![]() 6年 すなリンピック1
日差しがあるものの,寒さが残る日でしたが
運動場では6年生が白熱した熱い戦いを繰り広げました。 今日は学年運動会。実行員の子どもたちを中心に計画を立て運営しました。 初めは「学年リレー」 一人100メートル走ります。さすが6年生のリレーは迫力がありました。 次に「けいどろ」・「王様とり」をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年間でゲットした賞状
1年間で,「ドッジボール大会」「豆つかみ大会」「お掃除ピカピカ」「給食ペロリ賞」など,たくさんの賞状をもらいました。
そのときだけではなく,2年生になっても続けていきたい大切なことですね。 ![]() |
|