![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:87 総数:545508 |
国語「大造じいさんとガン」![]() ![]() ふれあい読書の本を選びました!![]() ![]() ![]() 「どの本だったら,低学年の子も喜んでくれるかな?」「これ,低学年の時に読んだことがあって,とっても面白かったからいいと思うよ。」とグループごとに話し合いながら本を選んでいました。 選んだ本は,28日に読み聞かせます。本番までに,グループでの練習も頑張ってほしいです。 とびばこラスト![]() ![]() ![]() サッカー![]() ![]() 食の学習![]() ![]() 調理実習(2組)
調理実習の最後は2組でした。
2品まで作っていいと言っていたのですが,1品にしたグループがいくつかありました。無理せず,丁寧に行っていました。 写真の通り,盛り付けもきれいでした。 3クラス3様でしたが,どのクラスもすごく楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1,3年生が北堀公園に行った後![]() ![]() 水を含んだプランターは、とっても重いんですが、リヤカーに積んで新しいプランターと交換してくれました。途中、何かしらぶつぶつ聞こえてくるので、「何か、ありますか?」と聞くと、「別に。」と、答えていましたが、きっと、大変だったのでしょう。 5年生は、5年の体育の交流学習に行っていました。今している体育は、ベースボールです。5年生全体が、あまり野球をして遊ぶことがないようです。だから、ルールやバットの持ち方も知らない子が多いらしく、見ているとどこか変だなと思われる個所がありました。もちろん、たけのこの5年生も、経験がありません。それでも、みんなから教えてもらって、ゲームに参加しています。教室に戻ってきて、「楽しかった。」と一声。 図工 〜紙版画〜
今日から,図工の学習は紙版画に入りました。
今年のテーマは,「わたしの好きなスポーツ・遊び」です。 子どもたちは,とびばこ・サッカー・水泳など,経験した中で表現してみたいものを,動きをいろいろと試しながら決めていきました。 自分の動きを客観的に見ることが難しかったですが,試行錯誤する中で,「これだ!」という動きを見つけられたようです。 ![]() ![]() 北堀公園 秋見つけ 1年![]() ![]() ![]() 藤森中学校1年生が来てくれました。![]() ![]() |
|