京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up28
昨日:96
総数:931615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 図画工作科「ストローでこんにちは」

画像1画像2
前回作った仕組みと違う仕組みの動くおもちゃをつくりました。
動きの面白さから飾りを付けていく子どもたちの想像力,とても面白かったです。

2年生 作品バッグ作り

1年間の作品を入れるバッグに絵を描きました。みんなでわいわい,楽しい時間でした。
画像1
画像2

2年生 誕生日のお祝い

学級で最後の子の誕生日でした。
「係の仕事が終わるわ〜。」
と,なんだかさみしそうなバースデー係でしたが,
最後もしっかりと祝ってくれました!

お誕生日,おめでとう!!
画像1
画像2

2年生 シェイクアウト訓練

 3月9日に子どもたちに伝えずに,シェイクアウト訓練を行いました。掃除時間に地震が起こったことを想定して行いました。しっかりと避難できた子もいれば,混乱して危険な避難をしてしまった子もいました。訓練後,避難について再度確認をしました。
画像1

体育 ベースボール

画像1画像2画像3
ボールをバットで打つのが,難しい。でもその分当たったら,とても喜んでいました。ルールも少しずつわかってきて,より楽しめるようになってきました。

国語科「楽しかったよ,2年生」

国語の学習で,2年生の思い出についての作文を書きました。
それを,一つにまとめて,本のようにしようと子どもたちと決めました。
今は,思い出のページを班ごとに作っています。
完成が楽しみです。
画像1
画像2

1年生 生活科「もうすぐ2年生」

新入生のために,教室の準備をしています。1年間で学習してきたことを絵に表しています。出来上がりが楽しみです。
画像1画像2

1年生 お楽しみ会の計画をたてよう

同じクラスの友だちと過ごすのもあとわずかとなりました。来週はみんなが楽しみにしている「お楽しみ会」を予定しています。
早速今日は,お楽しみ会の出し物などをみんなで話し合いました。
画像1画像2

1年生 入学式の練習

画像1画像2画像3
入学式の練習が始まっています。
来年からかっこいいお兄さんお姉さんになる!という気持ちで,みんな一生懸命に取り組んでいます。

1年2組 ミニ持久走大会!(5)

画像1画像2画像3
最後は振返りをして,おうちの人へ挨拶して終わりました。
片付けも自分たちでしました。

本当によく頑張りました。記録証も大切に持ち帰っています。
応援,ありがとうございました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/28 離任式プリント配布(町班長登校)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp