![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:302583 |
大きな声で そして笑顔で![]() 「おめでとうございます!」「〜もばっちり!」 今日も相手に伝わる気持ちの良い声が体育館いっぱいに広がりました。 さあ,1年生として練習するのもあと少し。本番までみんなで力を合わせてがんばろうね! 当たり前のこと![]() 今日の休み時間,1年生の廊下にあるトイレ前を通るとスリッパが綺麗に揃っていました。 誰がしてくれたのでしょう・・? 散らかったスリッパを揃えることは,当たり前ですが,また難しいことでもあります。 「当たり前のことを当たり前にする」 そんな姿勢をこれからも大切にしてほしいですね! 福西ベースボールクラシックが熱すぎる!
今回は最後のクラスマッチ。
ゲーム内容はここはやはりベースボール。 3コートに分かれての熱戦が繰り広げられました。 「クラスマッチを通して学年のきずなが深まりました。」とのまとめの言葉。 とても楽しく一年間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() がんばるぞー!![]() 難しい台詞や動きがあるものの6年生を送る会の練習で学んだことを生かして,みんな,真剣な眼差しで練習に取り組んでいます。 今日は全体練習だけでなく,グループ練習も行いました。 ファイトだ,1年生! 5年生 各係からのお楽しみ会が始まる。
いよいよあと一週間で5年生が終わります。
学習も順調にまとめつつある5年生。 今日から係ごとのお楽しみ会がスタートしました。 今日はクイズラリー大会。なかなかの難問,クイズ場所も探す楽しさもあり。 すばらしい会をありがとう! ![]() ![]() ![]() 5年 最高学年になる自覚はあるか?
いよいよ6年生との卒業式練習。
在校生代表として立派な姿を見せてほしいです。 6時間目は卒業式の式場準備。 卒業式が終わればすなわち5年生が最高学年になります。 5年生のみんなならすばらしい最高学年になることと思います。 ![]() ![]() 私は今どこにあるのとー![]() ![]() 失敗は許されない。もちろん余計な動きやおしゃべりができない。とっても緊張と不安の雰囲気のなかで練習がはじまりました。 みんなとてもいい姿勢で送る言葉や歌「YELL」に取り組めました。本番もみんなでがんばるぞ。 どんなもんや!5年の底力!![]() ![]() 最後に一言。 「さすが5年。ごくろうさま。」 ラスト ステージ![]() ![]() ![]() 今日も素敵な本を用意して下さり,みんなでお話の世界を楽しみました。 また,今回は今年度最後のおはなし宝石箱だったので,スタッフの皆さんからとーっても可愛いプレゼントをいただきました。(なんと,一等はスタッフの皆さん手作りの絵本バッグでした) 1年生は,春から今日までおはなし宝石箱の皆さんにはお世話になりました。 本当にありがとうございました!! 6年生を送る会
卒業する6年生のために,児童会が中心となって「6年生を送る会」を行いました。各学年や教職員による発表で会を盛り上げることができました。6年生と過ごす学校生活はあと数日です。共に仲よく楽しく過ごしましょう!
![]() ![]() ![]() |
|