![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:51 総数:954441 |
作品袋作り![]() 地域の昔を調べよう![]() ![]() ![]() 発表会に向けて準備をしています。 朝読書![]() 聞こえてくるのは,ページをめくる音だけです。 もう,すっかり2年生の姿です! みんなあそび![]() ![]() 広い運動場を走り回って汗をいっぱいかきました。 もうすぐクラスの友達とお別れです。 思い出が一つ増えました。 2年 図画工作「わくわくすごろく」
画用紙に鉛筆やペンで書いたり色紙を貼ったりして,すごろくを作っています。算数「はこの形」で作ったサイコロも使って,友だちとすごろくをするのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 2年 読書タイム![]() 2年 算数「分数」![]() ![]() ![]() かしのみのアーティスト![]() ![]() 恐竜は,さいころ型の箱に割り箸でしっぽや脚などを付けました。 オレンジ色の大きな翼がいいですね。 名前は「リオネイヤ」というそうですよ。 飛行機は,段ボールを使って,あっという間に作りあげました。 ミシン縫いをマスターしよう!
家庭科でミシンを使っています。からぬいをして使い方に慣れてから,ぞうきんを作ります。使い方をリレー形式で伝達していきました。人に教えると,頭に入ってきますね。
![]() ![]() 土曜学習 2![]() ![]() 土曜学習で「うみのせかい」を楽しみました。 絵本「うみの100かいだて」では大きな本を見せてもらいました。 「おさるのさかなつり」では おさるさんがいろいろなものを釣り上げるたびに わあっと歓声が上がっていました。 その後の工作も楽しんでいました。 「およげ!うみのカード」では 自分で作ったお魚が磁石で動き 楽しい世界をつくることができました。 |
|