![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:97 総数:675034 |
南区子ども書道展
1月28日(土),29日(日)に京都府警南警察署において第八回南区子ども書道展が行われました。南区の小,中学校から総数2516点が出品され展示されました。29日(日)の午前10時から入賞者の表彰式が行われ,凌風学園からも入賞者の代表者が参加し,賞状をいただきました。
![]() ![]() ![]() 新人大会 ラグビー部 その2
1月28日(土),ラグビー部は吉祥院グラウンドで新人大会予選リーグの2戦目が行われ亀岡中と対戦しました。快晴に恵まれ,この時期にしては暖かく絶好のラグビー日和でした。怪我を推しての出場となった部員もおり,万全なチーム状態ではないものの,最後まであきらめず戦いました。試合には負けましたが,この試合での課題をチェックし,来週の試合へ向けて,翌日も朝から練習していたラグビー部。次戦の健闘を祈ります。
![]() ![]() ![]() 音楽鑑賞教室 【5年】![]() 南支部交流会(バレーボールの部)![]() ![]() ![]() 9年生 高校入試へ向けた模擬面接
1月24日〜26日,9年生は高校入試へ向けた面接練習を行いました。入退室の所作や質問への回答,自己アピールなど,教室で担任の先生や仲間と共に練習してきたことを発揮するべく,本番さながらの緊張感をもって取り組んでいました。質問の中にはあえて答えにくい質問によって対応力を問われる場合もあります。そんな時でも,落ち着いて,自分の考えを素直に言葉で表現しましょう。一生懸命に取り組もうとしている誠実な姿を見せることが一番大切です。今回の模擬面接で学んだことを確認し,本番に向けて十分な準備をしておきましょう。
![]() ![]() ![]() (2年)生活科〜大根掘り・大根だき〜
1月23日(月)に大根掘りをしました。種から育てて,大きくなる様子を観察してきた大根を抜き,「見て,こんなに長い!」「重たいなぁ!」「早くこの大根を食べたい!」と,喜ぶ姿が印象的でした。
そして,1月25日(水)に大根だきを行いました。力を合わせて大根の土を落とし,皮をを向き,かつおやこんぶなど,天然のだしで煮た大根を食べました。種から育てた大根の,野菜本来の美味しさを味わい,笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 新人大会 ラグビー部
1月21日(土),ラグビー部は吉祥院グラウンドで新人大会予選リーグの試合を行いました。1戦目はオープン参加のラグビースクールAとの対戦でした。
寒風吹きすさぶ中,グラウンド状態も悪く,泥だらけになりながら頑張りましたが,健闘及ばず敗戦しました。部員が少なく,さらにけが人もおり,万全の状態とは言えませんが,凌風らしく,最後まであきらめないプレーを期待しています。2戦目は1月28日(土)に亀岡中と対戦します。 ![]() ![]() ![]() 6年生「光と風」学習 市内めぐりに向けて
2月3日(金)に校外学習「市内めぐり」にでかけます。当日は,京都観光一日乗車券を使って,子ども達だけで市内を行動することになります。本日の「光と風」学習では,PCコーナーにて,グループごとに見学地,コース,時間などを調べて行動表を作成しました。これまでの学習を生かし,充実した活動にしてほしいです。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科「昔を伝えるもの」![]() ![]() ![]() 子どもたちはいろいろな道具を見たり,教えてもらったりしてとても楽しそうでした。これからの学習に生かしてほしいと思います。 8年生百人一首大会
国語科の学習の一環として、百人一首大会を行いました。古典に親しむことを目的として取り組んできましたが、上の句から動き始める人がたくさんいて、昨年度以上に力を付けた姿が見られました。これまで学習してきたことを大いに発揮することのできた大会でした。
![]() ![]() ![]() |
|