京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:17
総数:261961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

お話バイキング その4

読書週間は11月7日までです。朝読書で読んだり,教室で読んだりした本のなかでお気に入りをお知らせする読書郵便を書きます。
画像1画像2

お話バイキング その3

体育館やランチルーム,図書館など教室以外のところでも読みました。担任とは違う先生ともふれあうチャンスです。
画像1画像2画像3

お話バイキング その2

教員が名前を伏せて何を読むかを広報し,低学年向き,高学年向きなどの案内をつけて本の題名だけで希望を取りました。
画像1画像2画像3

お話バイキング

いつもは保護者・地域の方々による読み聞かせの時間ですが,読書週間の取組で教員の読み聞かせをしています。
画像1画像2画像3

多文化学習会

画像1
画像2
画像3
3年生には中国から来たお友達がいます。今日は中国からの留学生に中国の事を教えてもらう学習をしました。小学校の様子や絵本の読み聞かせ,じゃんけんの仕方など習っていました。

ジャンボ遊び

画像1
画像2
画像3
いいお天気のもと,ジャンボ遊びで楽しんでいます。担任も一緒に遊んで気分転換しました。

卒業アルバム

画像1
画像2
画像3
卒業アルバムの撮影が始まりました。行事の写真はいろいろ撮ってきてもらっていますが,今日は委員会の写真でした。これから教室での写真やグループ写真なども撮っていきます。

3年の大根

3年生に「草引きをしてくれる人,畑に来てもらってください」と担任の先生にお願いしたら5人の男の子が来てくれました。雑草はあまり増えていませんでしたががんばって草抜きしてくれました。
画像1
画像2
画像3

自転車運転免許教室 その2

画像1
画像2
画像3
決められたコースを交通ルールを守って乗り,交通安全協議会の方のチェックを受けます。そのあと,「ゆっくり乗り」「スラローム」の技術に挑戦しました。警察官の方からは「今日,正しい乗り方を勉強しましたが,ふだんの生活でできなければ何にもならないということを覚えておいてください。」というお話をしてもらいました。

4年 自転車運転免許教室

画像1
画像2
画像3
中京警察署の自転車運転免許教室に参加しました。事前にペーパーテストを受けて運動場で実技試験を受けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式 大掃除 
3/27 年度末休業
3/28 町班長登校(離任式のプリントわたし)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp