京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:59
総数:905032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

メスシリンダー検定合格

画像1
画像2
画像3
合格です。おめでとう!

メスシリンダー検定

合格目指して、がんばりました。
画像1
画像2
画像3

理科の学習より

理科でメスシリンダーの使い方を学習しています。
今日は、メスシリンダー検定です。
手順通りに、正しくはかりとれるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

生き方探究チャレンジ 本日終了

画像1
画像2
画像3
西賀茂中学校の「生き方探究チャレンジ体験」は,本日で終了。

中学生の皆さんが,登校してくる子どもたちを出迎えてくれています。

短期間のうちに,人間関係ができたのか,中学生の顔を見ると嬉しそうに

手を振る子どもたちもいます。

大宮の子も,こんな中学生になって欲しいなー と思いました。

1週間,ありがとう。また,大宮校をのぞいてください。

昔遊びの会 その3

画像1画像2
ゴムとびや羽根つき,竹とんぼ,福笑いなど,たくさんの昔遊びを一度に経験できる素敵な時間となりました。

地域の皆さん,ありがとうございました。

むかしあそびの会 その2

画像1画像2
昔遊びでは,先生方の技に子どもたちもびっくり!!
「わたしもできるようになりたい!」
「どうやってやるの?」
と,熱心にコツを聞く姿も見られました。

むかしあそびの会 その1

画像1画像2
昨日は子どもたちが楽しみにしていた「むかしあそびの会」!
たくさんの地域の先生方に来ていただきました。

竹馬に乗るコツやコマをうまく回すコツなど
たくさん教えていただきました。
「次何する〜?!」
「今度は竹とんぼしよ!」
とたくさんある昔遊びをとても楽しんでいました。

大根の収穫!

画像1
画像2
画像3
 「おいしそうやね!」「おすすめの大根料理は何?」と聞かれてすかさず「大根ステーキ!」と答えました!地域のMさんのおかげでたくさん収穫することができました。それだけでなくたくさんの方ともお話する機会ができました。ありがとうございます!

大根の収穫!

 今日は,そらいろ畑の大根を全部収穫しました。その後,日頃お世話になっている教職員の方がたに「よかったら,食べてください!」と持っていきました。
画像1
画像2
画像3

そらいろ実験!

 寒い日が続きます!明日は,かなり冷え込むとわかったのでみんなで紙コップに水を入れて運動場に置いておきました。おはよう!より先に「昨日の水は,どうなっつたかな?」しっかり凍っていました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了
給食終了,卒業式リハーサル
卒業式前日準備,6年・そらいろ最後の授業
3/23 卒業式
卒業証書授与式
3/24 修了式
大掃除
3/27 離任式案内配付(午後)

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校だより

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp