![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:66 総数:904983 |
要約をしよう
国語で「要約」の仕方を学習しました。そのことを生かして,図書館で自分が調べたいことについて図鑑やシリーズ本を読み,読書ノートにまとめました。
![]() ![]() スダ・ゼンジロウ先生と外国語活動
5年生から始まる外国語活動!その前に,1時間だけ授業を体験しました。英語で挨拶をしたり,じゃんけんをしたりして楽しい時間を過ごしました。5年生からの英語が楽しみ〜!と言っていました。
![]() ![]() おめでとうの会!
バースデーケーキは,6年生が卒業式練習に行ってる間に4年・3年・2年生で作りました。みんな手際よく活動できました。ろうそくは,12本みんなも「フー」と消したそうでした。食べた後は,「コロコロドッジボール」を運動場でしました。話し合いで決まった遊びです。6年生とこうして遊べるのも後少しです。
![]() ![]() ![]() おめでとうの会!![]() ![]() ![]() 西賀茂中学校卒業式![]() ![]() ![]() 在校生からの,先輩に対する感謝と在校生としての決意の言葉。 卒業生から,三年間の思い出と共に,支えていただいた多くの人への感謝の言葉。 心打たれる送辞・答辞でした。 式終了後,保護者の方を向いての合唱。涙している子も見られました。 多くの思い出と共に,卒業です。小学校の卒業式も,こんな感動的なものになることを,願っています。 西賀茂中学校卒業式![]() ![]() ![]() しっかりとした態度で,卒業式に臨んでいる生徒たちを見ていると,小学校を卒業してから3年間に,すごく成長したんだなー と実感しました。 校長先生の式辞の中に「世界に一つだけの花」の歌詞の紹介がありました。とても印象的なお話でした。 西賀茂中学校卒業式![]() ![]() ![]() あいにくの雨模様でしたが,時折陽射しも見られ,春の訪れを感じます。 中学校の吹奏楽部の生の演奏で,卒業生の入場が始まります。 3月のもこもこデーパート3
読み聞かせの後は,いつもの台紙にかわいいシールを貼りました。その後,6年生にステキな色紙をいただきました。大喜びの6年生!いつもそらいろのことを大事にしていただいています。みんなから「メダルをあげます!」の歌のプレゼントをしました。もこもこさんにもとても喜んでいただきました。最後にみんなに折り紙で作ったコマをプレゼントしていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 3月のもこもこデー!パート2![]() ![]() ![]() 3月のもこもこデー
今日は,今年度最後のもこもこデーでした。PTAサークルおはなしの会のみなさんが来てくださり本を4冊とスペシャルバージョンの紙芝居を読んでくださいました。
![]() ![]() ![]() |
|