京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up58
昨日:15
総数:249219
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

6年生を送る会

 3月15日(水)5校時は,6年生を送る会でした。6年生も緊張している様子でしたが,どの学年からも心温まる出し物を披露していただき,心が安らぎ,とてもうれしく感じていました。6年生からは「コール」と「春よこい」の合唱,「エンヤコーラコール」で感謝の気持ちと「大原野小学校を任せるぞ」という気持ちでしっかりバトンをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業式練習

 6年生の小学校への登校も残すところ一週間です。卒業式も近付いてきています。卒業式練習は6年生だけでなく,4年生と5年生とも一緒に励んでいます。一つ一つの動きや言葉を大切に,立派な卒業式になるようにみんなでがんばっていきます。
画像1画像2画像3

理科  「おもちゃショー」にむけて

今まで理科で学習してきたことを生かして,自分たちで設計図をかいて考えたおもちゃをいよいよ作り始めました。
家にある身近な材料を集めてきて,一生懸命に試行錯誤して作っていましたよ。
材料のご協力ありがとうございました。
どんなおもちゃが出来上がってくるか,明日のお楽しみです。
明日はみんなでおもちゃショーを楽しんでみたいと思っています!
画像1
画像2
画像3

音楽「おかしのすきなまほうつかい」

音楽で「おかしのすきなまほうつかい」の曲に,グループで作った「まほうのおんがく」を組み合わせて,発表会をしました。
自分が使ってみたい楽器を使って,鳴らし方や楽器の組み合わせ方を工夫して,友達と演奏してみました。
とても楽しそうに,楽しい「まほうのおんがく」を発表出来ましたね。
画像1
画像2
画像3

体育 「ラインサッカー」

体育のラインサッカーも3時間目に入りました。
作戦を考え,うまくパスをつなげて,シュートを決めているチームもありました。
自分だけでなく,みんなで楽しめるようにと,パスをつなごうと考えてくれる子がいること,とても嬉しいです!
スピード感たっぷりの子どもたちの様子に,1年間の成長を改めて感じます!
「楽しかった〜!」と思わず声をあげている子もいましたよ。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

6年生を送る会が体育館でありました。
クラスの『6年生を送る会実行委員』の子供たちが,言葉を考えてくれました。
出来上がりを読むと,卒業式のときのコールのような言葉を,とってもうまく考えてくれていて,びっくりしました。
もうすぐ中学生になる6年生に向けて,お祝いとお礼の気持ちを込めて,とてもいい声でしっかり言葉と歌を届けられたと思います!
歌は大文字駅伝の応援歌として,大文字駅伝本番前日に3年生の教室から,向かいの校舎の6年生に聞こえるように,歌った『わかくさいきいき』です。
手話もつけて歌いましたよ。6年生,卒業おめでとう!!!
画像1
画像2

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目に,6年生を送る会がありました。
4年生は「エール」の曲をこころを込めて歌いました。
 間奏には,コールも入れて,お世話になった6年生に
ありがとう!の気持ちを伝えました。伴奏も4年生が弾いて
くれました。すごくうまく弾くことができました。歌も
すばらしい!とたくさん褒めていただけました。
 6年生からのお礼のプレゼント,「はしおき」を
ひとりひとりにいただきけて,喜んでいました!
 6年生を送る会も,大成功!

卒業式の合同練習

 今日から卒業式の合同練習が始まりました。
4・5・6年生が,体育館に集まり,入場から退場,国歌・校歌・
門出の言葉などの練習しました。
 初めての合同練習でしたが,みんなでがんばって良い卒業式に
しょうという気持ちが伝わってきました。
 寒い中頑張れましたね。これからも,さらに仕上げていきましょう!
画像1
画像2
画像3

お誕生日係から♪

今日は,お誕生日係が「読み聞かせ」のプレゼントをしてくれました。読み聞かせが大すきな子どもたち・・・楽しんで聞くことができました♪
画像1

明日はいよいよ・・・

画像1
明日はいよいよ「6年生をおくる会」です。6年生にめいっぱいの「ありがとう。」と「おめでとう。」の気持ちを込めて今日も一生懸命練習をしました。明日は,みんなの100パーセントの思いを伝えられるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ALT
3/22 給食終了 卒業式リハーサル 卒業式準備
3/23 卒業式
3/24 短縮校時 修了式 大掃除

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp