![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:20 総数:699398 |
すいせん読書週間 4年生読み聞かせ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 胚芽米ごはん・牛乳・トンカツ・ソテー・みそ汁 本日は「卒業おめでとう」の行事献立です。6年生の卒業をお祝いして、1枚ずつ心を込めてトンカツを作りました。ソースも手作りです。 6年生の人は、卒業までに約1180回の給食を食べてきました。心も身体もずいぶん成長しましたね。中学生になっても食べることを大切にして下さいね。 給食室より![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・ふわふわだんご汁 「ふわふわだんご汁」はとうふと白玉粉を混ぜてだんごを作りました。だんごがもちもちしていて食べやすかったと感想を頂きました。 4組さんのランチルームでした。栄養教諭の早田先生と調理員も一緒に頂きました。 3月10日 避難訓練(地震・シェイクアウト)
「訓練,訓練。京都市に地震が起きました。」
今日は第4回目の避難訓練。地震による大規模災害を想定し,シェイクアウト訓練と連携して行った避難訓練でした。今回は新聞社やテレビ局の取材も入る中でしたが,みんなしっかりと避難訓練に取り組みました。児童たちは,運動場,ちびっこ広場,廊下,教室,トイレ,中庭,図書室など,休み時間に居る場所を想定し,そこでどのような避難をするか考えてから訓練に臨みました。訓練後の事後指導では,それぞれの場所から,自分の判断で避難場所まで逃げることが出来たことが確認できました。1年生の子たちは,まだまだイメージで活動するのは難しいのですが,「地震が起こったら」と考えて,自分の身を守ろうとしています。 ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練 その5![]() ![]() シェイクアウト訓練 その4![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練 その3![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練 その2
今日は、テレビ局や新聞社が、訓練の様子を取材されました。
![]() ![]() シェイクアウト訓練 その1
中間休みにシェイクアウト訓練を行いました。運動場の子どもたちは、真ん中に集まり静かに待つ練習をしました。
![]() ![]() すいせん読書週間 教職員読み聞かせ その4![]() ![]() ![]() |
|