![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:132 総数:909379 |
高等部ワークスタディ 環境・メンテナンス班〜地域での活動〜![]() 今年度の「地域メンテナンス活動」は次回3月1日に予定している呉竹文化センターでの活動が最終回となります。 高1 ライフスタディAB 校外学習![]() ![]() ![]() 呉竹クリーニング 今年度最終の配達業務
毎週金曜日に行なってきた呉竹クリーニング(鳴滝総合支援学校生活産業科のクリーニングの取り次ぎ業務)の配達業務ですが,今日が今年度最終でした。職員室の先生方に配達することがほとんどですが,今日は校長室に配達しました。「ありがとう!」と言葉をかけていただくと,「またご利用ください。」と丁寧に対応していました。
![]() 高1 3年生を送る会に向けて![]() あいさつ運動 最終日![]() ![]() あいさつ運動4日目![]() 高3 校外学習
2月14日に高3のみんなでボウリング&バイキングに行ってきました。少し雪の舞う寒い日でしたが,みんな行く前から笑顔全開!ボウリングでは,クラス毎にゲームをしました。ストライクやスペアを取る度に,みんなで拍手やハイタッチをして大いに盛り上がりました。バイキングでは,カレー,唐揚げ,焼きそば,サラダ,ハンバーグ,うどんなど色々な物があって嬉しそうでした。アイスクリームやドリンクもあり,お腹いっぱいになりました。
![]() ![]() ![]() 2月新献立〜ふろふき大根〜![]() ふろふき大根は,2月の新献立です。大根をやわらかくゆでて,みそなどをかけて食べる料理のことを「ふろふき大根」と呼び,大根は,安くて経済的で,健康によいということで,「不老富貴(ふろうふき)」からこの名前がついたという説があります。 食べやすい大きさに切ってゆでた大根に,肉みそを教室でかけて食べました。肉みそでごはんもすすんだようです。 あいさつ運動3日目![]() ![]() 藤原SV巡回指導
従前から本校の教育実践にスーパーバイザーとしてご指導ご支援いただいている藤原義博先生に巡回指導をしていただきました。児童生徒が主体的に活動できるように,どのような支援をすればよいのか等を具体的に教えていただきました。
![]() ![]() |
|