![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:67 総数:651574 |
レインボーお別れ給食 その11
2月6日(月)
教室へ戻ってきた6年生は,とてもうれしそうにもらったメッセージカードを見せてくれました。1年間,たてわりグループをまとめるということはとても大変なことだったと思います。それでもあきらめず,下級生のことをおもい,最高学年としての責任を果たしてくれた6年生。6年生のおもいはきっと下級生に届いていると思います。1年間本当にお疲れ様でした。ありがとう! ![]() ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その10
2月6日(月)
振り返りも5年生が中心となって進めてくれました。1年間リーダーとして頑張る背中を見てきた5年生。次はいよいよ醍醐西のリーダーです。6年生のおもいを受け継ぎ,さらによりよい学校にしていけるよう頑張ってほしいと思います。 活動の最後に,みんなでおもいを込めて作ったメッセージカードを6年生にプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その9
2月6日(月)
給食後,各グループで1年間のたてわり活動の振り返りをしました。 ![]() ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その8
2月6日(月)
どのグループもとても楽しそうないい雰囲気で給食を食べていました。 ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その7
2月6日(月)
6年生ともたくさんお話することができました。 ![]() ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その6
2月6日(月)
1年間たてわり活動を通して,どのグループもとても仲が深まりました。 ![]() ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その5
2月6日(月)
ここでも5年生が中心となり準備を進めることができました。 ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その4
2月6日(月)
メッセージカードが完成したら,さっそく給食の準備です。今日は日頃お世話になった6年生に感謝を伝えるため,3〜5年生で給食の準備を行いました。 ![]() ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その3
2月6日(月)
今日は東総合支援学校からも交流で友だちがきてくれました。どのグループも協力して作業をすることができていました。 ![]() ![]() ![]() レインボーお別れ給食 その2
2月6日(月)
5年生が中心となって,とても素晴らしいメッセージカードができました。1年間お世話になった6年生への感謝の気持ちがつまっています。 ![]() ![]() ![]() |
|