最新更新日:2024/11/01 | |
本日:10
昨日:18 総数:251451 |
3年 味噌汁づくりジャンボあそび交通安全感謝の会 その2
地域の交通安全協議会の方からは見守りをしていて元気な顔やあいさつで大人も元気をもらいました、と言ってもらいました。花束とお礼のカードはクラスの代表者が手渡しました。
交通安全感謝の会
登下校の見守りをしてくださっている皆さんに感謝の気持ちを伝えるための感謝の会をしました。代表者のお礼の言葉や全校合唱をプレゼントしました。安全のための見守りはもちろん,明るい顔で登校できるか挨拶はできるか地域のみんなで子供たちのことを見守ってくださいました。
児童総会
児童会の年度末まとめの会をしました。集会の表彰やキャップ缶活動の報告,計画委員会,代表委員会の児童がからの後期の反省の発表などをしました。思う通りにばかりは進められなかったと思いますが,いい経験ができたのではないでしょうか。
町別集会本校は新1年生を近所の児童,通学路が同じ児童につれてきてもらうようにしています。不安な気持ちを少しでも前向きに楽しく登校してほしいという願いからです。高学年も小さい時には連れてきてもらったと思うのでぜひ自分のしてもらったことを下の学年の人にしてあげてほしいなと思います。夏休みくらいまでを予定しています。ご家庭のご理解もどうぞよろしくお願いいたします。 最後の縦割り掃除
毎週月曜日にやってきた「縦割り掃除」も今日でおしまいです。1年生も5,6年生が上手に教えてくれて自分の教室以外も掃除する体験ができました。中学生になっても責任感をもって毎日を過ごしてほしいです。
5年 エプロンづくり
家庭科の学習でエプロンを作っています。手縫いを学習して,ミシンもできるようになって,自分で選んだ柄でエプロンを作っています。エプロンの布の裏に懇切丁寧に作業手順が書いてありますが,「これでいいの?」「次はどうやったっけ?」など慎重すぎる発言。年度末までに仕上がるのか心配な人もいますが自主的に残って頑張っています。
ありがとうございました
28年度のお話玉手箱が終わりました。毎週金曜日の朝は心を育てる読み聞かせの期間でした。29年度の夏休みまでの割り当てを話し合っていただきました。来年度は1年生が2クラスになるということでまた大変になるかもしれません。
保護者の方で興味がある方,金曜日の朝に時間が取れそうな方(8:35分くらいから50分くらいまで)よろしければ見に来ていただいて一緒に活動してみてください。よろしくお願いします。 最後のハッピーおはよう「おはようございます!」これからも挨拶がしっかりできる子になってほしいです。 |
|