![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:21 総数:475816 |
3年 雪ん子読書週間 読み聞かせ![]() ![]() 6年 いざという時にすぐに助ける!!![]() ![]() ![]() 2月23日 木曜日
今日は図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
保護者の方,地域の方,夢ぽけっとの方,洛西図書館の方,児童館や 保育園の先生方などたくさんの方にお世話になりました。どのクラスの 子どもたちも,熱心に聞いていました。 6年生は救命救急法講習会がありました。いざという時の方法を 教えていただきました。 春一番の後も風が強いです。登下校時の傘のさしかたに気をつけて下さい。 ![]() ![]() 図書ボランティアさん ありがとう♪![]() ![]() ![]() 「誰が来てくれるかな〜?」「どんな本かな〜?」とこの日を楽しみにしていました。 本の世界を存分に楽しみ,じっくりと聴き入っていた子どもたち。とてもいい時間だなぁと思いました。 今年度の図書ボランティアさんによる読み聞かせは,この雪ん子読書週間で最後でした。子どもたちの読書の充実にご協力いただき,本当にありがとうございました!! 4年 読み聞かせ![]() ![]() 子どもたちは,本の世界に入り込んだように静かに聞いていました。 4年 展開図![]() ![]() かいた展開図を切り取って,直方体にしていくと,重なり合う辺や頂点がどこなのかが分かりました。 2月22日 水曜日
今日は6年生のお楽しみ給食があり,6年生にだけ,ソーセージのトマト煮が付きます。6年生が給食を食べるのも,残りわずかとなってきました。
今日の予定 フッ化物洗口 雪ん子読書週間が続いています。図書委員もお勧めの本をポスターにして,掲示してくれています。5年生は,国語の学習としてそれぞれ選んで伝記を読み,自分の生き方を見つめなおしました。学年掲示板に掲示してあります。 ![]() ![]() 5年 体育『ソフトバレーボール』
ソフトバレーボールを始めました。
楽しんでゲームに取り組んでいました。 ![]() ![]() 5年 学年リレー大会
20日の中間休みに運動委員会企画のリレー大会がありました。
白熱した戦いで,みんな盛り上がっていました。 優勝は「ランニングマン」でした! みんな,しっかりと走ってくれていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科『ふりこの動き』
新しい単元に入りました。
ふりこのひもの長さやおもりなどを変えて,動きを見ました。 そこから気づいたことを話し合いました。 ふりこの動きが変わるのは,「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふれはば」のどれかを実験で調べていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|