京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:151
総数:664439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

1年生 図工『リースづくり』

画像1
画像2
画像3
あさがおのツルでリースをつくりました。きれいに飾り付けをしてすばらしい作品ができあがりました。

2年生 学芸会練習

画像1
画像2
画像3
衣装をそろえての舞台稽古をしました。それぞれの役に雰囲気が増し,本番さながらの演技で練習していました。

6年生 西京東支部「大文字駅伝」予選会4 『おかえりなさい』

画像1
学校に帰ってくると,たくさんの教職員や応援してくれた児童がお出迎えに出ててきてくれていました。
一生懸命練習を続けてきてよかったですね。
画像2

6年生 西京東支部「大文字駅伝」予選会3

画像1
画像2
画像3
残念ながら本大会の出場を逃しましたが,持てる力をすべて出せたレースでした。
「感動をありがとう!」
今日得た経験を今後の学校生活にいかしてほしいと思います。
応援してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

6年生 西京東支部「大文字駅伝」予選会2

画像1
画像2
画像3
全員,力をふりしぼりよく頑張りました。

6年生 西京東支部「大文字駅伝」予選会1

画像1
画像2
画像3
9日(水)西京東支部「大文字駅伝」予選会が西京極競技場周辺で行われました。
西京東支部10校,それぞれ12名の選手が集まり,練習の成果を競い合いました。

川岡東児童も「控え選手レース」に4名,「予選レース」8名が出場し,力走を見せてくれました。

がんばれ大文字駅伝予選会

画像1
画像2
画像3
今日は大文字駅伝大会の支部予選会です。出場する6年生の代表児童がみんなに見送られ,意気揚々と川岡東小学校を出発しました。最後までしっかりがんばってほしいと思います。

がんばれ川岡東小学校!

4年生 『いきいき発表会』〜みさきの家の思い出〜

画像1
画像2
画像3
「4年生になったら早くみさきの家に行きたいです。」「5年生の山の家・6年生の修学旅行…どれも楽しいので,楽しみにしていてくださいね。」などなど…。聞き手も4年生の発表をしっかりと聞いて感想をくれました。

4年生 『いきいき発表会』〜みさきの家の思い出〜

画像1
画像2
画像3
今日は,「みさきの家」で過ごしたたくさんの思い出を,4年生が全校の前で発表しました。実際に起こった出来事を寸劇にして思い出を振り返っていました。

2年生 秋の校外学習『秋をみつけに』

画像1
画像2
画像3
嵐山へ秋を見つけに出かけました。1年生と一緒にどんぐりを拾ったり,お弁当を食べたりとても楽しい時間を過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食終了
大掃除
5年卒業式前日準備
14:45完全下校
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
12:20完全下校

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp